小札
こざね
鎧 (よろい) の札 (さね) の小さいもの。室町時代に作られた、従来より小形の札をいう。江戸時代以後は札の総称。
こふだ
1. 小さな札。
2. 歌舞伎劇場などで、一幕見または子供用の入場券。
参照せよ.icon
大札 (おおふだ)