収束技法
収束技法とは、発散思考で出した事実やアイデアをまとめあげる 技法。
収束技法は、大きく次の二つに分かれる。
1. 空間型
発散技法で集めた情報を、「内容の同一性」、つまり内容が似ているかどうかでカードや図解を使ってアイデアをまとめる、KJ法など。
空間型は、
「情報を決まった分類に従って集めるやり方」の演繹法と
「情報を似たもの同士で集めていき、積み上げ方式で新しいやり方をつくり出す」帰納法の
二つに分かれる。
2. 系列型
情報を「フロー(流れ)」にそって整理するやり方、PERT法など。えっ、何でPERT。
系列型は、
「原因と結果がどうなっているのか」という因果法、ストーリー法と
「時間軸にそってまとめる」時系列法の
二つに分かれる。
収束的技法
convergence technique
収束 + 技法
創造技法
#convergent-thinking