三角ロジック
三角ロジックとは
論理的思考
の
基礎
となる
考え方
である。
演繹法
や
帰納法
も三角ロジックに当てはめて
考えることができる
。
また、三角ロジックを
段階的
に用いるとより
論理的
で
強固
な
論理展開
が
可能
となる。
スティーヴン・トゥールミン
が
提案
。
トゥールミンモデル
triangular logic
主張
、
データ
、
理由づけ
CLAIM:
主張
、
結論
、
要求
、
推論
、
仮説
など
DATA:
データ
、
情報
、
知識
、
事実
、
資料
、
証拠
など
WARRANT:
根拠
、
論拠
、
理由づけ
、
保証
など
論理的思考
三段論法
演繹法
帰納法
言語活動
studyskill
-
/studyskill/三角ロジック
https://plantuml-proxy.vercel.app/svg/https://scrapbox.io/api/code/suto3/三角ロジック/t.pu#.svg
code:t.pu
@startdot
graph triangular {
label="三角ロジック";
node
fontsize = 12, shape = box, style=rounded
;
CLAIM
label = 結論
;
DATA
label = データ
;
WARRANT
label = 論拠
;
CLAIM -- DATA;
CLAIM -- WARRANT;
DATA -- WARRANT ;
{rank = same; DATA; WARRANT}
}
@enddot
#graphviz