パーソナルナレッジベース
個人の情報を集約するナレッジベース
個人の記憶を記録で助けるためのデータベース
自分の情報(興味があること、考えたこと、考えていること)をデータベース化しておくことで
必要な時に素早く アクセスでき、
無駄な時間を減らし、
すぐに次の行動に移れる
また意識的に保存していなければ、二度と思い出せなかった情報に辿りつけてラッキーということもある
「過去の自分の言葉」に助けられることは結構ある
PKB : personal knowledge base
参照せよ.icon パーソナルナレッジベースの要件
パーソナル + ナレッジベース
マイナレッジベース
情報、インフォメーション(information) - 知識、ナレッジ(knowledge) - DIKWモデル
知識ベース、ナレッジベース(KB : knowledge base) - 分類学、分類体系、タクソノミ(taxonomy)
「超」整理法
情報整理ソフト
パーソナルオーガナイザー(personal organizer)
パーソナルナレッジマネジメント(PKM : personal knowledge management)
社会的ネットワーク、ソーシャルネットワーク(social network)
語彙、ボキャブラリー(vocabulary) - 基本語彙
人工知能(AI : artificial intelligence) - 知識獲得(knowledge acquisition) - 概念体系、オントロジー(ontology)
集合知、集団的知性(CI : collective intelligence)
関連付け - リンク(link) - リンクトオープンデータ(LOD)
記憶の外部化
#personal-knowledge-base
#knowledge-base