ト書き
演劇用語。
戯曲のなかで、せりふ 以外の、主として登場人物の動作や行動を指示する 部分のことをいう。
場合によっては、時代、場所、日時の指定、舞台の装置や効果の説明も含むことがある。
英語のステージ・ディレクションstage direction(舞台指示)、ドイツ語のレギーアンバイズングRegieanweisung(演出指示)がほぼこれに当たる。
ト書きという言葉は,歌舞伎脚本などでせりふの後に〈ト思い入れあって〉と必ず〈ト〉を添えて書きこまれたことからきた言葉である。
台詞(せりふ)