スクリプト言語
スクリプトに従って処理を行うインタプリタのこと。
スクリプト言語で作られたプログラムはスクリプトと呼ばれる。
だいたいは少しの記述でたくさんの処理が行える非常に抽象度のレベルの高いプログラム言語。
「簡易プログラミング言語」と呼ばれる こともある。
簡易言語であるものが多いが必須ではない。
通常のプログラミング言語と同様に、
ソースコード(スクリプト)を記述するが、
コンピュータが実行できる形式への変換は自動的に行われるため、
手間をかけずに実行することができる。
小規模なプログラムをすばやく 作成することが主な目的であるため、
一般のプログラミング言語に比べて
機能は少ないが、
習得が容易で
記法も簡便
であることが多い。
scripting language
プログラミング言語(programming language)
軽量プログラミング言語(LL : lightweight language)
動的プログラミング言語(dynamic programming language)
アーキテクチャ記述言語 (ADL : architecture description language)
インタプリタ(interpreter)
コンパイル(compile)
ビルド(build)
ドメイン固有言語、ドメイン特化言語(DSL : Domain Specific Language)
グルー言語(glue language) と グルーコード(glue code)
マクロ(macro) / マクロ言語(macro language) と プリプロセッサ(preprocessor)
シバン、シェバン (shebang)
シェルスクリプト(Shell Script)
スクリプトファイル(script file)
一括処理、バッチ処理(batch processing)
知的生産
スクリプト言語 - Wikipedia
Scripting language - Wikipedia
スクリプト言語(軽量言語)とは - IT用語辞典 e-Words
スクリプト言語とは (script language) スクリプトげんご: - IT用語辞典バイナリ
スクリプト言語とは (スクリプトゲンゴとは) - ニコニコ大百科