ウェビング
ウェビング(
webbing
)は、
くもの巣
(
web
)のように
連想
を広げていく
手法
である。
あるひとつの
キーワード
から
思いつく
言葉
を
書き出し
、次々とつなげ、
思考
を広げる。
このウェビングが生み出された
背景
には、
インフォーマル教育
(第二次世界対戦後イギリスで発達)や
オープン教育
の中の「個人」プロジェクト(1970年以後のアメリカで広まる)がある
特徴
「
連想ゲーム
」のように、
参加者
同士
が
どんどん
アイディア
を広げていくことができる。
「
マインドマップ
」に似ているが、
チーム
で思考を広げていくのが
特徴
である。
手順
1.
紙
の
中心
に
メインテーマ
を
書く
。
2. メインテーマから
メンバー
が
発想
したことを、
付箋紙
に書いて
模造紙
に貼っていく。
3. 発想した付箋紙を
関連付け
ながら、くもの巣のように
つなげていく
。
4.
全体
を見渡し、
移動
、
削除
、線で結ぶなどして
完成
させる。
5.
必要に応じて
、
マジック
で
清書
する。
6. できあがった
マップ
からどんな
ヒント
が得られるかを
考える
。
留意点
1. 付箋紙で行うと、削除や移動等が自由にできるが、直接マジック等で書いて進めても良い。
2. メンバーや
ジャンル
によって色を変えたりするなどの
工夫
が
考えられる
。
3. 発想のウェビングのほか、
意見
や
事実
を
まとめる
など
、
様々
な
活用方法
が考えられる。
webbing
ブレインストーミング
(
BS
:
Brainstorming
)
KJ法
(
KJ Analysis
)
マインドマップ
(
Mind Map
)
イメージマップ
(
image map
)
rashitamemo
-
/rashitamemo/ウェビング