アウトライナーのメリット
今
できること
から
着手
できる
ひらめき
作業と
論理構成
作業の
使い分け
1.
見出し
だけを
思いつくまま
に並べる(ひらめき)
2. それを
順番
に並べ替える(論理構成)
3. 不要な見出しを削除、必要な見出しを挿入(論理構成)
4. 見出しのなかの文章を作成(ひらめき)
5. 文章の
小見出し
(
下位階層
)も同様につくる
6. 思いついた箇所から書き始められる
文章にしやすい箇所から文章にしていく
文章は短く、
列挙形式
でよい
後で
並べ直し、
接続詞
などをつけて論理構成を
再構成する
見出し単位の
文書ファイル
として
1. データベース的文書の作成
1つの話題についての小文章集としてのファイル。
短い文章
のみのファイルの乱造を防げる。
また同一ファイル内なので
検索
もしやすい。
2.
追加する
文章を任意の位置に挿入できる
段落単位でコピー・ペーストが簡単
他の書類に引用しやすい
論理的構成を作りながら文書を
作成できる
論旨
の
再構成
(
試行錯誤
)が楽
項目
の「
階層化
」と「
列挙
」と「
解説化
」の使い分けができる=論理的・構造的発想が身につく=頭が良くなる
アウトライナー
+
メリット
outliner.icon