cpp:識別子
識別子は、大文字と小文字が区別される。
また文字数に制限はなく、すべての文字が意味を持つ。
標準 C++ では識別子の有効文字数に翻訳限界が設けられていない。
識別子:
非数字
識別子 非数字
識別子 数字
「識別子」はユーザーが「クラス」「変数(メンバ変数)」「メソッド(メンバ関数)」につける名前である。
名前には「文字」「数字」「_」「$」が使えるが、キーワードと同じ名前は使えない。
また、名前の先頭文字には「数字」、アンダーバー「_」は使えない。
識別子に付ける名前は慣習的に次のようになっている 。
クラス名
各語の先頭は大文字、単語をつないで表記する。
メンバ関数名
先頭語を小文字、後の語の先頭を大文字で表記する。
メンバ変数名
メンバ関数名と同じ。
定数
すべて大文字で表記し、語を「_」でつなぐ。
識別子(ID : identifier)
c-lang:識別子