Microsoftコードページ932
MS-DOSの時代
Microsoftは、CP932の実装をOEMメーカーに任せていた。
IBMのCP932、NECのCP932、富士通のCP932 などたくさんの実装ができてしまった。
Windows3.1の時代
Microsoftが、CP932の実装を自社で行うことにした。
当時特にシェアが多かったIBM・NECのCP932を統合し「Windows-31J」と名づけた。
code page 932 ; CP932
Shift_JIS、シフトJISコード(Shifted JIS Code)
マイクロソフト標準キャラクタセット
機種依存文字
IBM漢字
文字コード(character code)
ユニコード(Unicode)
EUC-JP
ISO-2022-JP
Microsoftコードページ932 - Wikipedia