software development
ソフトウェア工学、ソフトウェアエンジニアリング(SE : software engineering)
ソフトウェア開発工程、ソフトウェア開発プロセス(Software Development Process)
問題定義(problem definition、problem description)
要求定義(requirements definition)
software development
ソフトウェア工学、ソフトウェアエンジニアリング(SE : software engineering)
ソフトウェア開発工程、ソフトウェア開発プロセス(Software Development Process)
問題定義(problem definition、problem description)
要求定義(requirements definition)
software architecture
ソフトウェア + アーキテクチャ
クライアントサーバーモデル(client-server model)
分散コンピューティング(distributed computing)
ピアツーピア(P2P : peer to peer)
ソフトウェア開発
continuous integration
custom software
DevOps
functional specification
MDA : model-driven architecture
モデル駆動工学(MDE:Model-Driven Engineering)
メタモデル(Metamodel)
プラットフォーム独立モデル (PIM)
プラットフォーム特化モデル (PSM)
ソフトウェア構造の定石、定番、王道、セオリー、お約束、いつものやつ、なんとかのひとつ覚え。
design pattern ; software design pattern
パターン集
パタンランゲージ(pattern language)
koushisa - /koushisa/デザインパターン
aspect-oriented software development
Bachelor of Science in Information Technology
design
design rationale
graphic design
コンピュータシステムの目的、機能、性能を設定し、実現するための具体的方法を設計すること。
出力を最適化するか、効率を最大化することができるようにシステムの全体、サブシステム、構成部品などの設計を行う。
システムデザイン。
system design
システム + 設計
モデル駆動型アーキテクチャ
ATLAS Transformation Language
Automatic programming
Domain-driven design
Enterprise Resource Planning
ソフトウェアアーキテクチャ
Archimate
architectural pattern (computer science)
Anti-pattern
Attribute-driven design
デザインパターン
Style guide
Design paradigm
Anti-pattern
design pattern
ユーザーエクスペリエンス
Action research
activity-centered design
Customer experience
Design thinking
プログラミング言語を用いてソースファイルを作成する こと。
同じプログラムを書くにも人それぞれにコーディングのクセがある。
これを、面白いと思えるかあるいは絶望的なことにしか思えないか、はその人の置かれている状況に強く依存する。
また、プログラミングを含まないHTMLを記述する Webデザイナのことをコーダーと呼ぶ場合もある。
coding
「人間の意図した処理を、何らかの プログラミング言語や命令を用いて、コンピューター上で動作させる行為である」
プログラミングできます
(何でも実装できることを意味しません)
(効率のよい実装をできることを意味しません)
(優れた設計ができることを意味しません)
TDD : test-driven development
ソフトウェアテスト(software test) - 駆動 - ソフトウェア開発(Software Development)
エクストリームプログラミング(XP : extreme programming)
アジャイルソフトウェア開発(agile software development)
リファクタリング(Refactoring)
Software Development Process
ソフトウェア開発工程
ソフトウェアプロセス(software process)
ソフトウェア開発方法論
ソフトウェア開発モデル
プログラム + 開発
ソフトウェア開発(Software Development)
プログラム開発環境(PDE : program development environment)
バージョン管理システムとは、いつ、誰が、どういう 意図で、どのような 修正を行なったのか、という更新履歴を管理するためのツールである。
VCS : version control system
ソースコード管理システム (source code control system)ともいう。
以前の状態に戻る
変更履歴を調査する
よくわからない
ライブラリがさまざまな機能、いわば「部品」を再利用できるように集めたものとすれば、フレームワークは文字通り、開発のための「枠組み」を提供してくれるもの。
JavaScript:ライブラリ
JavaScript:フレームワーク
ソフトウェア開発
オープンソース + ソフトウェア開発
apache
Linux
ソフトウェアの設計や開発において、操作手順よりも操作対象に重点を置く 考え方。
なんだそれは。
関連する データの集合と、それに対する 手続き(メソッド)を「オブジェクト」と呼ばれる 一つのまとまりとして管理し、その組み合わせによってソフトウェアを構築する。
なんだそれは。
プログラミングによって創造的な表現を生み出すこと
そもそも コーディングはクリエイティブな行為である
既存のソフトウェア開発の視点は「コードを書く」ことの可能性を狭めていないか?
creative coding
クリエイティブ(creative) + コーディング(coding)
deployment environment
アプリケーションライフサイクル管理
DTAPサイクル (開発、テスト、受け入れ、本稼働)
統合開発環境
ソフトウェア開発
ソフトウェア開発を効率的に行うために、統括された環境を提供する ソフトウェア開発ツールのこと。
システム開発を行う際に利用できる 資源のこと。
プログラミングやテストなどに使用する ハードウェア、開発支援ツールなどのソフトウェアのほか、要員、予算、プロジェクト体制などが含まれる。
development environment
ソフトウェア開発プロセス(Software Development Process)
ソフトウェア + 開発 + 工程
ソフトウェア開発 + 開発工程
ソフトウェア開発工程 - Wikipedia
ソフトウェア開発において独自に定めたプログラミング規約(コーディング規約)に対する 違反を検出する ツール。
code auditor
自動化
lint
行き当たりばったりなソフトウェアアーキテクチャと、余裕のない ソフトウェア開発が引き起こす結果のことを指す新しい比喩である。
technical debt
「設計上の負債(design debt)」とも言う。
技術負債
技術的負債の返却は個人プレーでは出来ません。
slice
Web development
Software development
Separation of presentation and content
Image editing
ソフトウェアエンジニアリング、ソフトウェア工学
CS : computer science
information engineering
software craftsmanship
Software development
カスタム
bespoke
software development
custom software
image custom software
software development
software developer
image software developer
define software developer
software development
collaborative software development model
image collaborative software development model
展開環境、デプロイメント環境
Blue-green deployment
application lifecycle management
Development, testing, acceptance and production
Integrated development environment
ソフトウェア開発工程
systems development life cycle
computer-aided software engineering (some of these tools support specific methodologies)
List of software development philosophies
Outline of software engineering
1. アーキテクチャ - 建築学
2. アーキテクチャ - 構造
3. アーキテクチャ - コンピュータシステムの基本構造
architecture
コンピュータアーキテクチャ(Computer architecture)
software quality
ソフトウェア + 品質
ISO/IEC 9126 (JIS X 0129) ソフトウェア品質特性
ISO/IEC 15504 SPICE(Software Process Improvement and Capability dEtermination)
アクセシビリティ (accessibility)
高度かつ安全なコンピュータのソフトウェアを短期間で設計するための学問、またその技術。
ソフトウェア工学とは、ソフトウェアの開発過程やライフサイクル全般に対して用いられている工学的アプローチで、ソフトウェア製品の組織的設計、開発および開発管理のための手法や技術全般のことである。
ソフトウェア工学とは、数学や経済学と同じように、経験科学の1つである。
ソフトウェア工学の範囲は非常に広い。
ソフトウェアエンジニアリング(SE : software engineering)
軽量モデリング手法
コンテキスト(context)
コンテナ(container)
コンポーネント(component)
コード(code)
C4 modelは、
システムコンテキスト図
コンテナ図
コンポーネント図
コード図
システム(system) + 解析
システム分析(system analysis)
■ システム解析(分析)
オブジェクト指向分析設計
ソフトウェアプロトタイピング
ソフトウェアアーキテクチャの大局的な再利用が可能になる。
設計ノウハウ、とりわけ設計時の微妙なトレードオフが明示できる。
フレームワークやコンポーネントの設計が行いやすくなる。
優秀なエンジニアの知見が共有できる。
設計者と開発者の間で、コミュニケーションが円滑に行える。
サービス指向アーキテクチャ
Application programming interface
Loose coupling
OASIS SOA Reference Model
Service granularity principle
システム解析
Related topics
System thinking
System architecture
Software architecture
ソフトウェア品質
ISO/IEC 9126
Software Process Improvement and Capability Determination - ISO/IEC 15504
Software testing
Quality: quality control, total quality management.
ユーザージャーニー
カスタマージャーニー
user experience design
web design
user-centered design
ユーザビリティ
Accessibility
chief experience officer (C*O)
Design for All (inclusion)
Experience design
1. in ergonomics, the impact of human beings, with their characteristic needs, abilities, and physical and mental limitations, on system function.
2. the considerations to be made when designing, evaluating, or optimizing systems for human use, especially with regard to safety, efficiency, and comfort. See also human systems integration.
インタラクションデザイン
chief experience officer (CXO)
Data presentation architecture
Hardware interface design
Human interface guidelines (user friendly computer application designs)
グラフィックデザイン
Concept art
copywriting
Digital illustration
Illustration
情報アーキテクチャ
Applications architecture
card sorting
chief experience officer
Content management
ユーザーエクスペリエンス、ユーザー体験
chief experience officer
content strategy
Customer experience
Expectation
ユーザーインターフェース
Adaptive user interfaces
brain-computer interface
Computer user satisfaction
Direct voice input
Communication design
Content management
content strategy
Copywriter
Graphic designer
Chief experience officer (CXO)
Cognitive dimensions
Discoverability
Experience design
Gender HCI
a specialty that applies knowledge of human capabilities and limitations to the design of systems (typically human–computer systems) with the goal of ensuring ease of use. This can be achieved by enha
https://dictionary.apa.org/usability-engineering
ヒューマンコンピュータインタラクション
Outline of human–computer interaction
Information design
Information architecture
user experience design
Prototype
Model
Mockup
Rapid prototyping
Design methods
Comprehensive layout
Graphic design
Information architecture
Interaction design
User experience design
製品・サービスを使用する際の印象や体験。
使い勝手や操作感を意味するユーザビリティやユーザーインターフェースより広い概念であり、製品を所有したり、サービスに接したりする過程で得られる、満足感や喜びといった質的・精神的価値に重きを置く。
ユーザー体験。
UX : user experience ; user experience design
ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI : human-computer interaction)
user experience design
Intentional programming
オブジェクトデータベース(ODB:object database)、オブジェクト指向データベース(OODB:object-oriented database)
汎用プログラミング、ジェネリックプログラミング(Generic Programming )
ソフトウェアファクトリー(Software Factory)
automatic programming
生成的プログラミング(Generative programming)
MOF(Meta-Object Facility)
QVT(Queries/Views/Transformations)
XMI(XML Metadata Interchange)
model-based testing
ソフトウェアテスト(software test)
ユースケース(use case)
モデル駆動型アーキテクチャ(MDA : Model-Driven Architecture)
モデル駆動工学(MDE : Model-Driven Engineering)
OOAD : object-oriented analysis and design
オブジェクト指向分析 (OOA : object-oriented analysis)
オブジェクト指向設計 (OOD : object-oriented design)
オブジェクト指向プログラミング(OOP : object-oriented programming)
メタモデル
CASE
統一モデリング言語 (UML)
RAD
4GL
モデル駆動型アーキテクチャ
CRCカードにはインデックスカードが使われる
それに以下のような項目を記述していく
1. クラス
クラス名
パッケージ名 (もしあれば)
metamodel
メタモデリング(metamodeling)
モデル駆動工学 (MDE)
モデル駆動型アーキテクチャ (MDA)
ドメイン固有言語 (DSL)
DSM : domain-specific modeling
汎用モデリング GPM
モデル駆動工学 MDE
ドメイン固有言語 DSL
モデル駆動型アーキテクチャ MDA
Business reference model
Data governance
Model-driven engineering (MDE)
Model-driven architecture (MDA)
Domain-specific language (DSL)
ドメイン固有モデリング
Computer-aided software engineering
Domain-driven design
Domain-specific language
Framework-specific modeling language
オブジェクト指向において、設計情報を記述するための言語。
記号言語であり、単に言葉のみでなく図の表記法も含む。
以前はオブジェクト指向開発方法論者がそれぞれ独自に考案したモデリング言語を使用していたが、現在ではUMLに統一されている。
ML : modeling language
モデリング + 言語
モデリング言語
Analogical models
anthropomorphism
Metamodeling
model-based testing (MBT)
パターンモード(pattern mode)
パターン(pattern) - デザインパターン(design pattern)
Cosense:pattern mode
Wiki:パターンモード
アンチパターン anti-pattern
名前(name)
パターンランゲージ - pattern language
種類(type)
Scrapbox:コミュニケーション - Scrapbox:communication
記述(description)
デザインパターン(design pattern)
object-oriented:design pattern
オブジェクト指向:パターン
#object-oriented-term
委譲(delegation)
object-oriented:delegation
オブジェクト指向:デリゲート
デザインパターン(design pattern)
#object-oriented-term
デザインパターン
abstraction principle
algorithmic skeleton
Anti-pattern
architectural pattern
フレームワークは、一般的には「枠組み」「構造」「体制」といった意味だが、IT業界ではソフトウェア開発業務においてよく使うライブラリやテンプレート集、作業手順書など、作業を効率化させるために共通して使われるさまざまな枠組みのことを言う。
単に開発の手間を減らすだけでなく、大規模な開発業務の場合はプログラムの品質を一定に保ち、また後の保守業務を行いやすくするためにも、一定の枠組みを用意するソフトウェアフレームワークが必要となってくる。
デザインパターン
社内Wikiパターンのパターンテンプレート
名前(name)
カテゴリ(category)
説明(description)
big ball of mud
デザインパターン
スパゲッティコード
技術的負債
技術的な債務
1936年 - 2022年
Christopher Alexander
デザインパターン (建築)
ポストモダン建築
柄谷行人 Architecture as Metaphor(『隠喩としての建築』)MIT Press Writing Architecture Series
開発の中で、繰り返し現れる問題点とその解決方法をパターンとしてまとめたもの。
これを活用することで再利用性の高いソフトウェアを生産することができる。
適用範囲によって、アーキテクチャパターンやデザインパターンなどと呼ばれるパターンに分類される。
パターンそのものは、元来建築分野において確立していた概念だが、それをソフトウェアの世界に持ち込んだのは、ケント・ベックである。
パターンモード - Wiki:パターンモード
Scrapbox:PatternMode
デザインパターン
パターンの形式
Scrapbox:モード
パターンランゲージ
pattern language
デザインパターン (建築)
パターン(pattern) - ランゲージ(language)
パターン名(pattern name)
パターン(pattern)
もともとは建築からきた概念。
問題を解決しようとするとき、その存在に気がつくような定石、様相。
建築の概念ではもっと具体的なもののようだが、ソフトウェア業界では形式化、抽象化されている。
(相互に関連した)パターンから構成される集合を、 パターンランゲージと呼ぶ。
OOM : Object-Oriented Modeling
オブジェクト指向 + モデリング
デザインパターン
データモデリング
オブジェクト指向:モデリング
デザインパターン (ソフトウェア)
ガベージコレクション
イミュータブル
Flyweight パターン - Wikipedia
イテレーター、イテレータ
Iteratee, in which, instead of the developer calling the iterator repeatedly to get new values, the iteratee is called repeatedly to process new chunks of data - an example of inversion of control.
大きな泥だんご
Design pattern
spaghetti code
Technical debt
#Design-anti-patterns
Name(名前)
pattern language
Type(種類)
Scrapbox:communication
Description(記述)
User API
Design pattern
History of wikis
Software design pattern
WikiWikiWeb
design pattern
オブジェクト指向:デザインパターン
object-oriented:pattern
#object-oriented-term
delegation
オブジェクト指向:委譲
design pattern
#object-oriented-term
ソフトウェアフレームワーク
Class (computer science)
Design pattern (computer science)
Don't repeat yourself
implicit invocation
Iteratorパターン
Composite pattern
Container (data structure)
Design pattern (computer science)
Iterator
design pattern
architectural pattern (computer science)
debugging pattern
image debugging pattern
メソッドエンジニアリング
computer-aided software engineering
Configuration management
Design pattern
Design rationale
Design pattern (computer science), a standard solution to common problems in software design
Behavioral pattern, patterns that identify common communication between objects
Data mediation
Architecture Patterns ( EA Reference Architecture)
Design pattern
Gameplay
Elements of Design
Information architecture
Interaction design
General Responsibility Assignment Software Patterns
anemic domain model
Design pattern (computer science)
Design Patterns (book)
SOLID (object-oriented design)
Decisional balance, or balance-of-considerations reasoning
Design pattern
Heuristic
pattern language
pedagogical pattern
システムのおおまかな機能と構成を設計すること。 予備設計、または基本設計とも言う。
external design
外部設計とは、ユーザーの立場から見たシステム設計のこと。
画面の設計(画面設計)
帳票やレポートの設計(帳票設計)
Build a prototype as soon as possible.
正しい設計は一通りしかないが、間違った設計は何百通りもある
理想のシステムに辿り着く為の
「正しい」設計作法
システム設計
新しい制度を作る、または 現行制度を改善する 場合に、その 目的、対象、事業内容、必要な組織、運営の仕方 などをまとめた 計画。
制度 + 設計(design)
メカニズムデザイン(mechanism design)
システム設計(system design)
サービス設計(service design)
運用 + 設計(design)
operation design ; operational design
システム設計(System Design)
要件管理、要求管理(REQM : Requirement Management) - 運用要件
運用手順
システム設計、システムデザイン
Arcadia (engineering)
Architectural pattern (computer science)
Configuration design
Electronic design automation (EDA)
機能 + 設計
システム設計
システム + デザイン
system design
システム設計 -- まあそうだよね。
業務設計とは、与えられたリソースであるインプットから要求される アウトプットを出すまでのプロセスを、エラーが起きにくく、最短で実行でき、想定される イレギュラーに耐えうるフローを描き出す 作業のこと。
とても複雑な作業であり、唯一の正解はない。
状況が変わればそれに即したフローへとプロセスを組み換えなければならない。
業務 + 設計(design)
ヒューマンエラーの発生・再発の未然防止を目的として行う、システム設計、タスク設計、環境設計、インターフェース設計、作業管理、組織管理などにおける様々な 工夫。
エラー + 防止 + 対策
エラー防止 - 防止対策