複雑GUI会
場所どうしよう…
コワーキングスペースなら予約取れそう
1000 * 人数
ルノアールはどうか
1250 * 4 = 5000
パセラの会議室
はてブロに載せよう
複雑GUIの会を主催した
いわゆるドローツールやマインドマップ、作曲ツールなどの複雑なGUIを作っている人たちが集まれば楽しそうという目論見
思った以上にガチ勢が集まり、オーサリングツールを作っている人の大会みたいになった
最初はNotaのdaiizさんが京都から関東に来るとのことで、内輪で4人くらい集まってGUIの話ができればいいかなという感じ
最終的に10人集まり、予約したルノアールの会議室はパンパンに
職人タイプの方が多かったので終始和やかな雰囲気
実装の話題が多かった
全体で4時間の会だったが、自己紹介だけで2時間行われる
ガントチャートを3つも作るなど異常な執着を見せ、「ピアノロールもガントチャートの一種」説を強弁するhashrock
ハイパーイラストという概念を提唱し、早くもSVG芸人の片鱗を見せているhykwtakuminさん
高機能バウンディングボックスで名乗りを上げ、見るからに実装がしんどそうな、だいたいなんでもできるマインドマップツールを作ったrobokomyさん
バウンディングボックス中央に秘密のcircle要素を置くという秘技を教えてくれたf_subalさん(なぜなのかは本人に聞いてみてください)
唯一のQt勢、ペイントツールとドローツールと3Dモデラーを一人で作り、もはや個人でAdobeやってる感じのseanchas_tさん
Deno勢としてもおなじみだけれど、Canvas勢として「本物のバウンディングボックス」の実装を紹介してくれたkeroxpさん
シンセもGUIも手作りの大作、作成中DAWを公開してくれたjinjorさん
ファンが激増しているScrapboxのスマホ向けテキスト選択UIや、SVG活用の最前線デモをしてくれたdaiizさん
最高レベルに空気を読むドラッグアンドドロップを実装したmiyaokaさん
圧倒的なバウンディングボックス力、フルスクラッチ力で圧巻のプレゼンをしたkeimakaiさん
何故か「バウンディングボックス大会」が行われる雰囲気が事前に醸成される
みやおかさんの実況のおかげでTLで盛り上がっているという事態
「せっかくなので」というノリでバウンディングボックスが披露される
残りの時間は、プロダクトについての質問や、バウンディングボックスのコードを鑑賞するコーナーなど
「VDOMなんかなくても、setInterval(cb, 16)で60fps出せば良い」というパワーワード
フォントレンダリングの話題。openType.jsなど
STUDIOの二人とPixiv Factoryのすばるさんが来ていたので、Web Fontのロード戦略など現場の濃い知見が共有された
自分の理解のキャパを超えるような内容も多く、うまくまとめられなかったけど楽しかった
まぁでも疲れました、興味範囲の話題も濃度が高すぎると死ぬ