時間を制覇したい
https://github.com/hashrock/jikan-kun
時間系小物ツールを作り始めた。
たまにドッグフーディングしたり、ガント系のツールを移管したりしたい
今の所時間を制する方法というのは、めちゃくちゃ暇になるしかない。次善の策で家事や仕事などの時間を圧縮することになる。何をしたら時間に勝ったと言えるか。
例えば移動中に誰かと会話できるようにすれば、他人と都合を合わせられる可能性が増える。今はマナーがあって電車内とかで通話できないけども。
声を発さずに、なおかつ音声通話ができれば良い(なにかこれができる技術があった気がする)
もうひとつは、手が3本あれば、例えば洗濯物をたたみながらなにかできる機会が作れるかもしれない。胴からアーム生やすとか、やりようはある気がする(別にハンズフリーヘッドセットでいいのだけど)
時間を制したいと考えているのは、ガントチャートをよく作るからで、ガントチャートは人間がシングルタスクであるという限界をよく表している。その前提が壊れればガントチャートも別の表現になるのではないか
人間は予定を合わせるのに無限に苦労するし、時間を捻出するのに苦労するし、予定を決めるのに苦労する。
ガントチャートという言語が進化すれば面白いんでないかという気がする
あるいはリスト並にガントチャートをかんたんに記載できるべきだ。MarkdownでリストやTODOは優遇されているが、ガントチャートはあまり注目されない。
https://onl.jp/
https://keisan.casio.jp/
こういう感じのオンラインツール集のすごいやつを作りたい
どういうやつ
時間に特化してSVGでグラフィカルに作りたい
複数方法での入力を可能にしたい
テキスト入力
ドラッグ
例えば
タイマー
カレンダー
ガントチャート
展望
ブラウザ上だけで使えるのは不便なので、組み込み機器やスマホ上でも使えるようにしたい
ただスマホは起動が面倒なので考える必要がある
M5Stack良さそう、BLEで連携できるとさらによし
キングジムのような文具会社に売り込めないか?
ちょうど時間を扱うような商品を出している
https://www.kingjim.co.jp/sp/rucle/
https://www.kingjim.co.jp/sp/limits/
ADHDのような生きづらさを抱える人の助けになりうる
https://www.amazon.co.jp/タニタ-TANITA-タイマーバーシリーズ-長期間タイマー-TD-402-BK/dp/B008H0FEOW/ref=pd_lpo_sbs_229_t_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=RZX8ANQZ0167G84KN2DE
この手のやつタニタが異様に強いな!?
医療系とかで必要なケースあるんじゃないかな
時間
20_PJT進行中