Scrapboxでの粒度と脳内モデル
Scrapboxで雑多に書いていると、ページのリファクタをしたいと思うことが多い
なんか主題が別では?となることがある
うまく考えている内容のページ構成と、脳内のモデルがあっていない気がする
結果として表記ゆれにぶつかる
もうちょっと粒度を細かくしたらいいのだろうかとは思う
ブランクチャートの形態を取る
いまちょうど書いていることを分かち書きして、近いページタイトルがあったら表示してほしい
リンクがあるのかないのかわからん
表記ゆれを作り出してる最中に気づきたい
リファクタ機能がほしい
…けどどういうのがあったら嬉しいのかよくわからない
ラーメンに浮いてる油をマージするように、記事をマージしたい
text embeddingつかえないかなぁ
なんかあんまりAI研究に気乗りしてない、誰かの成果物にそのまま乗っかりたい…(他力本願)
markdownブログをそのままtext embeddingにぶっこむツールとかありそうな気がする
scrapboxをプレーンテキストで吐けば乗っかれるのでは
https://github.com/nitaiaharoni1/vector-storage
https://lealog.hateblo.jp/entry/2023/04/17/103002
ページ内で粘土(アイデア)をこねるのは簡単なんだけど、ページ間で粘土をこねるのが大変みたいな認識があるっぽい