Helpfeel社で行っているCosenseオンボーディング
Helpfeel社では毎月、新入社員向けにCosense及び仕事の仕方のオンボーディングを行っています
狙い
事前学習と1時間の会議を通して
Cosenseの考え方・使い方を体得する
同期入社同士の繋がりを作る
やること
事前宿題
ゼロからわかるCosenseを読んでくる
自分のページに自己紹介を書く
当日
自分のページを使って自己紹介 x 人数
「1人が話して、他全員でScrapboxにワイワイコメント」を体験
当日ページに質問・感想
「全員でScrapboxにワイワイ。トピック別に記載」を体験
社内向けのsawachin.iconの案内
入社初日に案内
文面
【依頼】7/4までに事前宿題お願いします
みなさん、入社ありがとうございます。
既に使い始めていただいている 「Cosense」 の事業開発担当として社内向けのCustomer Successも行っている@sawachin です。
お願いです。
なるべく早めに https://scrapbox.io/Nota/Cosense_onboarding__2024%2F7%2F4 を見た上で、
中にある事前宿題のご対応をお願いします。Cosenseに使い慣れることが可能です。
Helpfeel社での 「情報収拾」 「先輩から見て学ぶ」はCosense上で行われます。
CosenseやSlackに使い慣れていただくことが何よりもスタートダッシュになります。
みなさんと7/4のオンボ会でお会いできるのを楽しみにしています。
Slackでご案内
実際のページ
Cosense onboarding 2024/7/4