幸福論
https://gyazo.com/94d65c46b15d7a196fa1b5dfc0c644ae https://amzn.to/2Gy0mdh
Amazon: https://amzn.to/2Gy0mdh
ラッセル
★★★★☆
読書メーター:https://bookmeter.com/books/105151
レビュー
二部構成で
前半は、何が人を不幸にするか?
「競争」「ねたみ」「被害妄想」などといった不幸の原因となる要素に対してどう捉えるべきか?ということを解説し
後半では、何が人を幸福にするのか?
「熱意」「愛情」仕事」などの要素について説明している。
個人的には、被害妄想の4つの公理の話や、仕事を面白くする要素とはなにか?は面白かった。
その当時の自己啓発本といったテイストだけど、各項目まとまっていて非常に読みやすく示唆もある。
自己没頭はやめて外に興味持ってこうぜーっていう主張は個人的には新しい展開だった
ストアの考えで行くと、自己は変えられるけど他者や環境は変化させられないから圏内の事項に集中せよってなると思っていたので。
哲学