20241210 権利関係が気になっちゃう
/icons/hr.icon
✍️ Memo
/icons/hr.icon
🕰 Chronological
🌅 早朝
🏞 午前
ガッツリ仕事
🏙 午後
ガッツリ仕事
🌃 夜
/icons/hr.icon
🩺 Health
体重:72.1
歩数:5923
ラジオ体操:✅
腕立て10回、腹筋20回
腕立てのやり方をちょっと変えた、10回から出直し💪
シダキュア:飲んだら更新:✅
たまに忘れがち、マジ気をつけないと
/icons/hr.icon
📚 Input
星野源っぽいおよげ!たいやきくん
https://www.youtube.com/watch?v=Ezpf6LNGk18
ぽいわ〜🤣 相変わらずすごい。
ぽいのはいいのだけど、サムネイル画像の権利とか割と気になってしまう。
モノマネの文化は好きだけど、テレビでもモノマネするにあたってモノマネされる方の画像ってイラストで表示されるなど、かなり権利関係に気を使ってきた経緯があると思う。
その考え方自体古くなってきたのかな?
いや、でも、「テレビでは権利を侵害すると洒落にならないけどYouTube/SNSならいいっしょ」という考えがもしあるとしたら、その考え方自体がYouTube/SNSの価値を自ら貶めてしまうのでは?とも思う。
追記:
上記のように書いたけど、権利をクリアしてるかどうかは僕からはわからないので、決めつけで苦言を呈するのもちょっと違うのかも?とも思い始めてきた。むずいね。
/icons/hr.icon
⏳ n 年前
最近イライラは減った気がする。
/icons/hr.icon