なぜ僕は、4人以上の場になると途端に会話が苦手になるのか
https://amzn.asia/d/cRicomh
タイトルに共感しすぎて思わず買ってしまった😂
序章
3から4になると脳の処理が追いつかなくなる
使うツールや、商品売り場の陳列でも3から4になると悪影響が出る
科学的に理由があるので、逆にいうと対策も考えることができる
脳を刺激する
エクササイズや自己紹介するなど
脳が処理しやすいようにする
脳は左からの情報のが得やすい
sugiwe.iconそうなん!?
座る位置、話を振る順番、視線の持っていきかたの工夫などでかなり変わる
1章 一対一は平気でも4人だと話せないのはなぜ?
前頭葉
ブローカ野
発言、文字を書く、口や手の筋肉を動かすなどのアウトプットを専門とする部分
ウェルニッケ野
インプット、情報処理を専門とする部分
前頭葉は理性を司り、大脳辺縁系は感情や、本能レベルの反応を司る
前頭葉は主語を認識するが、大脳辺縁系は主語を認識されない。悪口は、他人のことを言ってるのに脳は自分のことを言われてると感じてしまう。
sugiwe.iconそうなん?てことは感動や褒め言葉も同じだから、ネガティブな言葉もポジティブな言葉も自分に跳ね返ってくるってことか。