20240715 テストの問題文はなぜ高圧的なのか
/icons/hr.icon
🕰 Chronological
🌅 早朝
🏞 午前
掃除したり娘と勉強したり。
漢検3級、コツコツやればまぁ行けそうな気がしてきた。準2級、2級くらいまで取りたいけどそれは結構大変そうだ。
お昼ご飯はひき肉と万願寺とうがらしのジャージャー麺的なそうめんを作った。
https://scrapbox.io/files/6695924ccea0c0001d69c90e.jpg
ひき肉と万願寺とうがらしはめっちゃ美味かったんだけど、麺に何か味をつけておけば良かったかもなぁ。あとサッパリ食べたくてそうめんは冷やしたんだけど、初めは良かったけど途中から肉の油が冷えて固まり気味になってしまった。夏に熱々で食べたくはないけど、油が固まらないくらいのぬるさで食べるのが良いのかもしれない。
🏙 午後
娘が友達の家に遊びに行ったので妻と家計の整理などを進める。あいかわらず家計管理方法のベストプラクティスがわからないぜ😇
https://scrapbox.io/files/6695926e924af3001cc67f1f.jpg
ひっくり返る猫、かわいい😻
🌃 夜
/icons/hr.icon
✍️ Memo
漢検のテキストを娘と一緒にやっていて、「次の漢字のふりがなを書け」のように問題文が命令文になっているのが怖くて嫌だと娘が言い、なるほどそういう捉え方もあるなぁと面白かった。
問題文って確かに「次の問いに答えなさい」とか、結構高圧的よね。「答えなさい」ならまだいいけど「答えよ」とか平気であるし、なんでこんな怖いんだろ?「次の問いに答えてください」みたいな言い回しでもなんの問題も無いと思うのだけど。
こういう娘の視点は素晴らしいと思う。
/icons/hr.icon
📚 Input
/icons/hr.icon
⏳ n 年前
/icons/hr.icon