PowerPointで歯車.gifを作る
#PowerPoint
#gif
https://scrapbox.io/files/689e2490ec63489f7bc46cdd.png
---
目的
Cosenseにアニメーションアイコンを添付するため
Discordのスタンプにアニメーションを付けたいため
引用で自由に使える素材ってgifだとなかなか無いので
Tenorは謎
Cosenseのマウスホバー時にカードの画像を動作させたいHill_san.icon
---
方法
1. 上メニューの「デザイン」→「スライドのサイズ」→「ユーザー設定のスライドのサイズ」を選択する
幅8cm、高さ8cmにしました
このサイズをもとに、gif画像がエクスポートされます
https://scrapbox.io/files/689f2c1dd7d102ec2359eae5.png
---
2. 画像や図形を挿入して、プレゼンテーションに配置する
アイコンセットなどを使うと手軽Hill_san.icon
https://scrapbox.io/files/689f220e02ed4f3d7e61c7e5.png
---
3. アニメーションを設定する
上メニューの「アニメーション」→「スピン」を選択する
https://scrapbox.io/files/689f2cc5f77d3ab3557ef17b.png
上メニューの「アニメーション」→「アニメーション ウィンドウ」を選択
右側の「グラフィックス」を右クリックして、「効果のオプション(E)」を選択
https://scrapbox.io/files/689f2d30da7b91c2b15e7990.png
デフォルトのアニメーションだとカクカクした動きになるので、パラメータを調整する
https://scrapbox.io/files/689f2dbb135402df331817c8.png
---
4. 上メニューの「ファイル」→「エクスポート」→「アニメーションGIFの作成」を選択
画質は「大」以上にしといたほうがいいかもHill_san.icon
https://scrapbox.io/files/689f2e8f50e5cfba0c5c4eb5.png
完成したもの
https://scrapbox.io/files/689e29296e0b5df3aa990beb.gif