コミットを修正する
#git
まとめ
直前のコミット→amend
2つ以上前→rebase -i
直前のコミットを修正
$ git commit --amend
2つ以上前を修正
$ git rebase -i HEAD-戻すコミット数+1
pick→edit
ここでpickの行を削除するとそもそもコミットを消せる
過去のコミットを削除する
$ git rebase --continue
2つ前のコミットを修正する例
1. git rebase -i HEAD~3 コマンドを実行します。これにより、現在のブランチの最新3つのコミットをインタラクティブにリベースすることができます。-i はインタラクティブモードを意味します。
2. エディタが開き、最新3つのコミットのリストが表示されます。表示される各行の先頭の pick はそのコミットをそのまま保持することを意味します。
3. 修正したいコミットの行の pick を edit に変更します。これにより、そのコミットを修正することができます。
4. エディタを保存して閉じると、指定したコミットに対するリベースが始まります。コミットを修正するためには、適切な変更を行い、それをステージングします。
code:bash
git add ファイル名 # ファイルの変更をステージング
git rm --cached ファイル名 # ステージングされたファイルの変更を取り消し
5. ステージングが完了したら、git commit --amend コマンドを使ってコミットを修正します。このときエディタが開き、コミットメッセージを修正することができます。
6. 最後に git rebase --continue コマンドを実行すると、リベースが続行されます。全てのコミットの修正が完了すると、リベースが終了します。