whois
Profile
Akinori Yamada
Born in 1983
Skill
言語
Go, Java, Kotlin, Dart, JavaScript, TypeScript
Framework等
net/http, echo, gRPC
Next.js, React,
Flutter(Riverpod)
SpringBoot
コンテナ技術
Docker/Kubernetes/ECS
Cloud
Google Cloud
GCE, GKE, Autopilot, CloudRun, Cloud Storage, Cloud SQL, BigQuery, Cloud Monitoring etc
Amazon Web Services
EC2, ECS, EKS, S3, RDS, Elasticache, Lambda, CloudFront, CloudWatch etc
データストア
MySQL, Postgresql
Memcached, Redis
Elasticsearch
ミドルウェア
Apache httpd, Nginx, Envoy, HAProxy
DevOps
CI/CD
GitHub Actions, CircleCI
Flux, Argo CD, PipeCD
Bytebase
IaC
Terraform, pulumi
AWS CDK
運用監視
Kibana, Grafana, Datadog etc
Career
2006.03〜2009.07 独立系SIer
2009.09〜2012.09 Freelance
2012.10〜 CyberAgent, Inc
2012.10〜2013.07 Amebaソーシャルゲーム リアルタイムギルドバトル開発リーダー
2013.08〜2015.02 メディア、ゲーム横断技術基盤開発
Vagrantを用いた開発環境の再配布や効率化の定着のイネーブリング活動
独自モックサーバ aeromock を勝手に開発し、Webフロントエンド開発効率に大きく寄与 2015.03〜2018.10 AmebaFRESH!(後のFRESHLIVE)のテックリード
Amazon ECSを用いた、BtoC生配信サービスの開発を主導。当時まだメインストリームではなかったコンテナ技術を最前線で活用し、ポータビリティ・スケーラビリティに富むシステムを構築
開発後期はコスト効率と運用効率を改善するために、ECSからKubernetes(on EC2)へに移行を主導
開発後期は事業部のエンジニアリング責任者として、プロダクト開発戦略や、エンジニアリングマネージャといった責務も担う
2018.11〜2020.06 社内基盤開発組織(OpenSaaS Studio)のリード
社内開発基盤が外部競合SaaSと比べて競争力を失っていることに危機意識を感じ、テコ入れを志願して異動
組織リビルド、中長期戦略作成、技術支援などを行う
この時期から自分でゴリゴリ手を動かすよりも、メンバーへの積極的な権限委譲や、挑戦的なミッション設定を意識し、チームとしてスケールできるように立ち回る
2020.07〜2023.09 Developer Productivity室(DP室) 室長
OpenSaaS Studioのソフトウェアデリバリー部隊をスピンアウトして、新たにメディア管轄の開発生産性向上にコミットするDeveloper Productivity室を設立し、室長を担う
ABEMAのFeature Flags基盤開発部隊も合流し、約10人規模で俊敏性のあるソフトウェアデリバリーを組織で実現する体制を構築
PipeCDやBucketeerのOSS公開、PipeCDのCNCF Sandbox加入活動などを後方支援
新卒・中途問わず採用活動にコミットし、社内外問わずソフトウェアデリバリーに強い関心を持つ人材を多くアトラクトした
その他管轄内の横軸活動として、管轄内での技術指針を示すMEDIA TECH VISION 2020-2023のDevOps領域の策定を担当。「かいはつ速度アゲ太郎」ワーキンググループに参加し、Four keysの活用や定着に関する勉強会を実施
活動が評価された?のか、DP室はメディア管轄の組織から全社組織へとステップアップした
次世代の室長候補を育成し、2023.09を持って室長を後継者へバトンタッチした
Book
Media & Blog
Presentation
2011.08.28 第1回Scala会議 (スライド紛失)