aviutlでダンサーを追いかけるカメラ的なのを実現する
カメラ制御を使う。
今回はX方向の水平移動を想定。
カメラ制御を有効にする
1 動画より上のレイヤーに「カメラ制御」メディアオブジェクトを置く
2 対象動画を(タイムライン上で)右クリックして、カメラ制御の対象をオンにする
https://gyazo.com/a736ca395b5c980998a93d636e1c525d
カメラ制御の設定画面はこう
https://gyazo.com/296779c51521e65c889ba9c4b084d3b2
まず用語を理解する
X: カメラの撮影先座標
目標X: カメラ自体の座標
なので水平移動したければXと目標Xを同じ値にすればいいsta.icon
普通に設定するだけだと「一瞬でその座標に移動する」形になる
移動せずとどまりたい場合はこれでいいsta.icon
問題はカメラを動かしたい場合
https://gyazo.com/aa4a469e7dd8a8729a2778c8453a497c
これを使う
右側に移動後の座標を書く
あとはタイムライン上で長さを調節
https://gyazo.com/9ce2988a76e64a78b4fbefb53452de30
この時間範囲を使って等速で移動する感じ
もちろん調整は全面的に手作業で大変!頑張る!