EPUB
XHTMLをベースにした電子書籍の標準フォーマット
IDPFからW3C管理に変更されている
EPUB 3 Overview https://www.w3.org/TR/epub-overview-33/
https://japan-daisy-consortium.github.io/translations/epub-specs/epub33/overview/
EPUB 3 https://www.w3.org/TR/epub-33/
EPUB Reading Systems https://www.w3.org/TR/epub-rs-33/
EPUB Accessibility https://www.w3.org/TR/epub-a11y-11/
https://japan-daisy-consortium.github.io/translations/epub-specs/epub33/a11y/
https://www.japandaisy.org/33
アプリ
Windows
Thorium Reader https://www.edrlab.org/software/thorium-reader/
https://apps.microsoft.com/detail/9NFZP1G7M2SC?hl=ja-jp&gl=JP&ocid=pdpshare
Kinoppy 紀伊國屋書店 https://k-kinoppy.jp/
Adobe Digital Editions やや重い https://www.adobe.com/jp/solutions/ebook/digital-editions/download.html
超縦書 https://www.bpsinc.jp/cho-tate-win/
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1067841.html
Android
Google ブックス?
Kinoppy
BOOKWALKER ?
貸出など対応規格
OPDS
Thorium Reader は読み上げ対応っぽい
EPUBアクセシビリティの国際規格 ISO/IEC 23761 JIS X 23761
文字サイズ、行間などデバイスによって調整しやすい
販売用のバッケージ化なども考慮
似たもの PDF
https://dpfj.or.jp/counsel/guide
ロゴがePUBからEPUBに
EPUB 3.3 で
WebP画像対応
Opus形式の音声データ
linear="no" の扱いが明確に
file: URLは禁止に
ファイル名スペースを使わない (推奨)
https 推奨
URL 外部リンクアラート推奨
-epub- プレフィックス 実装がないため推奨に
under-implemented 実装がないが必要
アラビア語など右→左の並べ替えができる実装がなかった
CSS 3からモジュール化されたため使えるバージョンを集めたスナップショットが公開されている
EPUB 3.1以降 スナップショットを参照する
https://www.jepa.or.jp/jepa_cms/wp-content/uploads/2023/07/EPUB-3.3_and_EPUB-A11Y-1.1_2023-07-12.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=y8CREjX9zh0