認証と承認
いろいろあるので雑
本人を特定するものが認証
権限を付与するのが承認
table:?
本人 第三者(アプリ、代理人等)
認証 ◎ ID, 名前などが特定できる方式
マイナンバー等 ◎ 個人が特定できる
メール,SMS等 ○ アドレス的に特定できる(重複防止)
id等 ○ サービス内のみで特定できる
承認(部分的な権限) ○ ○ 本人か第三者かは特定できない
OAuth等チケット ○ ○
認証
ユーザと対象を紐づける
ID, メールアドレス, 個人情報などレベル的にはいくつかあり間違うと某7やdのようになる
PKI
OpenID Connect
fido
WebAuthn
Passkey
承認
権限と対象を紐づける、認証から権限だけをチケットなどで切り離したもの
ユーザ認証と別の承認コードなどを発行する
認証情報などにアクセスできなくできる
匿名(認証者と別の第三者に部分的な権限を付与)なども可能
OAuth 2.0
二要素認証的なもの
TOTP
SMS
TEL
email