準備コストと常用コストは反比例する
経験則だけどsta.icon
用語
常用 …… 1日1回以上の頻度で使うこと
準備コスト …… 常用できるよう準備するコスト
常用コスト …… 常用時のコスト
反比例
準備コストがでかいものは、常用コストが小さい
準備コストが小さいものは、常用コストが大きい
たとえば?
アナログとデジタル
アナログは準備がでかいが、常用は小さい
デジタルは準備が小さいが、常用はでかい
慣れてる人は「いやいや小さいから」と勘違いしがちだが、意外とでかい
たとえばタスク管理ツール開いてキーボードで目的のタスク見つけて1文字入れるのと、キッチンに設置したボード上のマグネットを取り除くのとでは、後者の方がだいぶでかい
しかし付き合い時間が長くなるにつれて、デジタルの方がトータルで小さくなっていく
この辺絡んでるよなたぶん
五感含む身体感覚をどれだけ使えるか度
コンテキストスイッチング