構成管理まわりのビジネスネタ
ただし外に売る系も内部を改善する系も含む(後者が多いかな……)
構成情報基盤
https://gyazo.com/16fe6456996556f45749fa0ff3eee900
管理基盤というよりも、情報の基盤
貯める
データさえ集まればこっちのものだし、まずは集めないと話にならないと思うんでsta.icon
表記揺れ解決データベース
基盤とセットで必要になる
sta.iconが以前から言うてるこの辺
システムの構成情報管理を開拓する
世の中はソフトウェアの構成情報寄り
システムの方はまだ無い
SIerは各社が独自にやってるとは思うがsta.icon
構成情報取得コマンド
構成情報取得ツール(ウィザードなど易しいもの)
同上だが、技術者でなくても使えるような易しい版
ウィザード画面に沿って、くらいでも良いかもしれん
構成情報マスク化アルゴリズム
たいてい「構成情報を採取して、それをクラウドに上げる」モデルになると思うけど、SIerなどよそのシステム扱ってるシチュでは「ダメです」になりがち
なので「いや、暗号化して送ってます」「マスク化して送ってますんで大丈夫です」という路線にする
そのためのアルゴリズムを考える
あまり開拓されてなさそだし、特許ロイヤリティとかもいけんじゃね?sta.icon
構成情報コミュニティ
まだ群雄割拠だからこそ必要
ここではもっぱら大企業内の社内コミュニティをイメージ
WGというよりも、もっと誰でもいつでも立ち寄れる感じ
もちろん情報も拡充していく
たぶん最初に「現場の多様性を全部引き込んで上手くまとめた奴が勝つ」と思ってるsta.icon
で、そのためにはなにかしらコミュニティ作って引き出せるようにするしかあるめえ?
リスク分析
精緻なSBOMつくります隊
SBOMは「依存関係をどこまで追いかけてリスト化するか」ゲーなところがある
依存関係はグラフなので計算量依存
Bitcoinじゃないけど、マシンパワー持ってる奴は「深くまで追いかけましたよ」的なことができる ここで差別化できないか?sta.icon