尿酸と俺
2025年時のチェック
激しい運動やめてから長いか?
2024
8.1、まだちょっと高い
激しい運動は抑えたはずなので、違ったか or 控えて間がない
肉?
1日🐂が100g、豚か鳥が100gで200gくらいは食べてると思う
-.icon
2023以前
s
2022年から高い、8前後
当てはまりそうな因子は
肉食べ過ぎ(1日100g~200gは食べてる)
激しい運動しすぎ(ダンスラ、チュウニも当てはまる可能性?)
運動後の水分補給少ない
sta.icon昔から割と高い
table:尿酸の変遷
2014 7.3
2015 7.5
2016 7.8
2017 6.4
2018 7.4
2019 6.9
2020 6.8
2021 6.2
2022 8.3 8.3!?数字上は「C 経過観察」程度だけど
下限値は2.1、上限値は6.9
足首が痛いってのは今もあるなぁ 2021/11/07
sta.icon 2021/11/07時点で参考にできそうなの
有酸素運動をする
無酸素運動しすぎない
肉食いすぎない
中年男性に多いのは痛風です。痛風は尿酸という物質が結晶になって関節にたまり、それが誘因となって炎症を起こすことで痛みを生じます。健康診断で尿酸値が高いといわれている人は注意が必要です。特に肥満のある人は尿酸値が高くなりやすいことが知られています。
閾値は7.0?
7.0mg/dlを超えると高尿酸血症の状態となる
プリン体
原因はプリン体の過剰摂取、過剰生成や排泄不全。
不要なプリン体は通常、分解されて尿酸となり、尿とともに排泄される。だが、プリン体が過剰に作られたり尿酸が十分に排泄できなかったりすると、体内の尿酸の量は増えていく。それが結晶化して関節にたまると痛風を引き起こす。
肉とアルコール
プリン体が多く含まれる肉などの食品やビールなどアルコール飲料の摂り過ぎが、よく知られた発症要因の一つである。
激しい運動もか
暴飲暴食・肥満・激しい運動が主な原因である。
痛風の予防は、治療法でも述べたように生活習慣の改善が基本である。バランスの取れた食生活や適度な運動を心がけることで予防できる。
過度もダメってことやんな
sta.icon
肉と激しい運動が当てはまりそう
~2020は、外食時はほぼ毎日肉(揚げ物)食べてたし、激しい運動もしてきた
2021/11/07 今はそうでもないな
2021落ちてるのもそのため?
うーんsta.icon
俺程度でなるんだったら、アスリートみんなヤバくない?w
バランスの問題なのかなぁ
たとえば俺は「瞬発的な運動量(の割合)が多すぎる」とか?
持久的運動ほとんどしてねえもんなぁ
30代以上では高尿酸値が30%(痛風は1%)
2012年の調査結果
レバーや魚介などに多いプリン体
実家時代、魚が多かったのもあるか?sta.icon
父が釣り好きで食卓によく並んでいた
コーヒーはリスク下げる言うてる
にしては高いけどねー。。。
2018年も1日2杯ブラック飲んでるし
が、調査グラフ見るとわずかな有意しかないので無視してよくないかこれsta.icon
大竹先生によると「プリン体に気をつけて、とよくいいますけど、これは間違いです。痛風の原因となる尿酸は体内で8割が作られています。そして食事の影響は2割ほどですから、プリン体を控えることはあまり関係ないです」
排出が大事だと言っている
無糖のコーヒー牛乳がベストだと言っている
これがtrueか?sta.icon
だって、俺が引っかかるんだったら、たいていの奴アウトでしょsta.icon*2
激しい運動や筋トレをすると尿酸が増加するので、これらは適度に取り組むことが重要で、その際には十分な水分補給をしなければなりません。
あああ、俺激しい運動ばっかり + 水分あまり補給しないマンsta.icon*2
これじゃね?w