postalk
哲学的な
card chat
渋谷はGitHubさえ使えて当たり前みたいな価値観があった、違うんじゃね?もっとかんたんにコラボろうぜ
test2
card
Cキーで色がサークルする
カードの大きさは(テキスト文字数で)固定
カードの種類
table:t
見出しアリ 見出しなし
not small
small
https://gyazo.com/bb7c6cadf7da9f011cc23804510aa64f
board
boardとboardをリンクできる
https://gyazo.com/184ed9f4724cd05f2650778f3230d90d
グラフ内では重複を許さない。閉路にもしない。
https://gyazo.com/6cd4623a2e3111b80f0e288b0693fca0
top
ScrapboxみたいなカードUI
https://gyazo.com/d4f673300d0c28ea96f5c0b794b6e709
date modifiedオンリー
検索はボード名含まずカードだけ
ごみ箱アイコンは削除ではなく非表示で、またアクセスするとここにも表示される
アクセスするにはURLから直に辿るか、ネットワークから辿るか、検索か
お金ポイント
privateにするところ
https://gyazo.com/bba7f81689aebd7ae5717c5223607bc9
https://gyazo.com/b265763f413c58e7f66ad97061544f24
ボードは招待した人だけアクセス&編集できる
テキストカード
https://gyazo.com/3634c7e5a33c307f54b831bef149a057
ドキュメント構造はこっち
https://gyazo.com/51bbc9baec1ba61e7f5adfbbd220b65d
ドキュメントの順序はx方向で
https://gyazo.com/8f5e8b7989d658e00998648ee2d8637a
ブログ見てるけどエグくない?sta.icon*2
Scrapboxやこざねの概念取り入れてすげえ進化してる
実はちょうど手元でKozanebaみたいなKJ法ツール考えてたけど、敵う気がしない postalk使ってみた方がはるかに学びありそう
俺も色々検討しているので参考にしたさ