Scrapboxing第二版のTODO(読者からもらった分)
epubでインデントずれる問題
誤字
「Wiki も一つ」 → 「Wiki の」
p.371 Scrapboxに誤植
1000円/project → 月に1000円/user では?
ページがたくさんつくられると思うのですが、更新されたページにはどうやって気付けますか?、でテロメア扱うのは違う
言い換え
アンチパターン
でしょうか問いかけ
他に「それ一般人知らんやろ」な用語がないか
他にでしょうか問いかけしてないか
単一目的にする
性善説的思想で設計されているから機能がなく今後つくこともないだろう、というのは解釈であって、この章はボードにどういう機能があるか、ないかの事実を伝えることが主目的なのでミスマッチ
ある章、節、項のタイトル「以外」の内容書いちゃってるところ他にないか
迷ってる
UserScriptやUserCSSの拡充
話を戻します
-.icon
インデントが epub でずれる?
誤字
「Wiki も一つ」 → 「Wiki の」
p.371 Scrapboxに誤植
ページがたくさんつくられると思うのですが、更新されたページにはどうやって気付けますか?、でテロメア扱うのは違う
1000円/project → 月に1000円/user では?
先頭から読んでかつ十分な記憶力がある読者を仮定しているnishio.icon
ちょっと対処思い浮かない
たぶんsta.iconが0→1創作的にやっているからだと思われる これを書こうとして見返してて気づいたがそもそも「アンチパターン」が未定義語だな
これはそうかも
この本が対象としてる初心者層は、アンチパターンって言葉は知らないだろう
話が脱線して「話を戻します」などと書いてあるところがあるが、これは「頭から順に書いて推敲せずに出した」という印象を受けるnishio.icon
これどうしようかな
リズム感を大事にしたいが、作者sta.iconの傲慢かもしれない
Q&Aで「コードは書けますか?」「Ans: 書けますが、共有用途程度でしょうか。」と返してるが、その質問をした読者にとって「〜でしょうか。」と言われても
事実と解釈の混在
一つだけ示してもらってるけど
僕なら明示的に「ボードにアクセス制御はない」と書くnishio.icon
性善説的思想で設計されているから機能がなく今後つくこともないだろう、というのは解釈であって、この章はボードにどういう機能があるか、ないかの事実を伝えることが主目的なのでミスマッチ
たぶんもっといっぱいありそう
from review
もともとScrapboxは同時編集ができるなど、複数人のグループ・組織で使用されることも想定されているので、その辺の説明が多かったのと、UserCSSについての説明が少なかったので残念でした。具体的な説明が殆どないので、実際にCSSの実例と動かすところまでの紹介があればよかったったお思います。Kindle版でもありますので、更新していたければありがたいです。
どうしようかなぁ
当初の想定ではuserscriptとusercssを解説する気は全くなかった
今もあまりないsta.icon
が、需要がありそうってのはわかってる
使い方のチュートリアルがあるが、PC前提で、スマホではできない。残念。
ぐう、スマホチュートリアルはキツイっす
スマホ持ってないsta.icon*2
あと、単純にScrapboxってスマホで使うものじゃないと思うので
もちろん狭い画面でも使える人はいるし、メモ感覚で書きなぐるだけなら別にできるしむしろ便利みたいだけど