Qandan1
ccx
2023/07/01 12:51:04
「誰が質問し、誰が回答したのかが一切わからない」は死守したいなと思って第二ラウンド
s
匿名カジュアルQ&A
ヴェルタンシャウン
グローバルタイムライン + フィルタリング
フィルタリング機能も柔軟(Twitter検索とは比較にならん、GitLabよりも使いやすい、Scrapboxよりも柔軟、スマートリストがあってもいいかも)
1 匿名性のバランス
ゲーテッド匿名
2 探すな
探すな、尋ねよ。
探すな、答えよ。
新着Q&Aがどんどん流れるのを、好き勝手に答えていく
似た質問があっても良いし、過去の質問回答の整理もしない
3 ポイントの配分を促す仕組み
クローズ(BA or NBA)させる
- 毎日未消化の質問があれば必ずクローズしなきゃいけない(他に何もできなくなる)
- NBAは質問投稿後6時間以内はできない
+ ブクマのコンセプトはないが、BAすればブクマとして使えるようになる
+ BAすると質問者と回答者のみ閲覧できる(マッチングのポテンシャル)
マッチングのポテンシャル
現時点で用途は思いつかないが、データは貯めておく
フィルタリングはあればいいが、最悪なくてもいい
少なくとも検索はさせないので「探す」は重視しない
文字数
質問は100文字以内とかでいい
回答は迷っているが、100文字 xN本の連投整形形式がいいかもなぁ
素早く質問回答を回すために、素早く回せる制約にしてしまおうという発想
c
ユーザー
質問者、回答者、閲覧者
質問した人は質問者、回答すると回答者、それ以外は閲覧者
質問者と回答者は閲覧者ではない
アクション
質問者が、質問する
回答者が、質問に回答する
閲覧者が、質問に👍する
閲覧者が、質問中の回答どれかに👍する
回答者が、質問中の回答どれかにBAする
回答者が、質問にNBAする
閲覧者が、質問を通報する
閲覧者が、回答を通報する
ユーザーが、ユーザーを通報する
スコア
ユーザー各々につく貢献度
+1 回答した、+1 質問または回答にいいねをもらった、+10 BAをもらった
クローズ、BA、NBA
回答を打ち切る操作をクローズといい、BAとNBAがある
BAは「望ましい回答です」、NBAは「望ましい回答はありません」
NBAは質問後、1時間以内はつけられない
言及
回答するときに別の回答に言及できる、>3のように番号を与える形
メンションされた回答からは「言及一覧」があり、言及元回答をポップアップで表示できる
a
文字数制限どうする?
BAした質問の質問者と回答者はマッチングと言えるが……
k 一切素性を出さないとしたら
誰が質問し、誰が回答したのかが一切わからない
純粋に内容を読むしかない
BA NBAがつけばいい
つけてくれない人は?
ここを晒しで賄おうとするのが微妙か🐰🐰
他の方法
残ってる未処理質問にBA/NBAつけきらないと先に進めない、にする🐰
NBAばかりになるのを防ぐには?
NBAのペナルティを入れるか、BAのメリットを入れるか
1 NBAは6時間以内は出せない(ので貯めれば貯めるほど翌日以降苦しくなる)
2 BAするとあとから参照できる(クローズしたものは消えるが、BAすれば質問者と回答者のみ見れる)
ここを一種のマッチングとみなすこともできる……🐰
マッチングとは言わないでも「この人とn回マッチングしてます」みたいなデータを見せる、くらいはする?
こういう出会いは誘惑になる
その「この人」に対して自分で名前をつけることもできる
---
s
x
インセンティブ確保のためにポイント設計とマナーレート晒しを入れてたが微妙
o
ステルスゲーミフィケーション
s
匿名カジュアルQ&A
世界観
新着Q&Aがどんどん流れるのを、好き勝手に答えていく
探すな、尋ねよ
似た質問があっても良いし、過去の質問回答の整理もしない
匿名なので気後れなく質問できる、回答できる
予算をポイントに割り当てれば外発的動機づけにもできる
ヴェルタンシャウン
グローバルなタイムラインが一つある
フィルタリング機能も柔軟(Twitter検索とは比較にならん、GitLabよりも使いやすい、Scrapboxよりも柔軟、スマートリストがあってもいいかも)
k
chatgpt
❌推薦システム
要らないと思う。今目についたものに反応すればいい。過去のを探すってのはいちいちしない。
フィルタリングは要りそう
モデレーション
誹謗中傷
テキトーなことを書く人
✅ >テキトーなことを書く人
これの対処難しい
茶々入れられるようにしたら議論的になるし
何も入れられないといいかげんな奴が出てくる
Disagree and Justify 反対するならお前が正せ
メンションでいいか🐰
>3で回答3に言及、みたいなことすればいい
各回答には被メンション数とその一覧リンクも出る
レート
ユーザーのマナーを反映した値
何が知りたい?
乞食かどうか、いいかげんな回答者かどうか、BAをつけない、NBAばっかつける、
レベル: (質問数+回答数)/10
乞食度: 質問数/(質問数+回答数)
いる?
質問者としては要らない
回答者としては? いる? 回答の品質判断するのに?
でも匿名で売ってるなら一切何も出したくないけど🐰
k
スタンプ
ポイント稼がせるためにも必要
if ポイントを支払うケース
わざわざスタンプするメリットがない
if ポイントとは独立しているケース
回答者に還元するためにはスタンプ数貯めたい、がここが不正に操作されるかも
質問者がつけるリアクション
Best Answer
No Best Answer
❌BA or NBAをつけないとペナルティが課されて質問できなくなる?
❌スコアを稼がないと質問できなくなる?
いや誰でも質問させたいので質問の制約はなし
質問者には「BA/NBA投票率」「BA率」が出る
NBAはすぐにはつけられない、猶予がいる、1時間
NBAをつけたらもう浮上しなくなる、のでいつ付けるは要タイミング
閲覧者がつけるリアクション
👍 いいね
👎 通報
いいねは質問の中で一つにしかつけられない
通報はユーザー、質問、回答各々に対してつけられる
回答者
❌回答者には「回答/(回答+反応) による回答率」が出る
回答ばっかしてて反応してない
反応ばっかしてて回答してない
別に使えそうな指標にはならんか🐰
スコア設計
ユーザー各々につく貢献度のスコア
+1 回答した
+1 質問または回答にいいねをもらった
+10 BAをもらった
k
誰でもなんでも質問できる
匿名
BAもらった人にポイントを支払う
ポイントは金になる、またメンテナなどキャリアにもつながる
プロフィールは匿名ゆえ見えないが、自分は自分がどれだけ稼いだかを見れるし、他人にも見せられる
見せたい相手を承認すると、その人に、システムが、スコアを送る
システムが保証してくれる
上司による強制とかはなしにしたいので、見せてくれリクエスト的なものは無しにする
ポイントを稼ぐには
ヘビーユースすればするほど稼ぎやすくなる
👍すると素行度が上がり稼ぎやすくなる(👍にはポイントを使う、チップレベル)
回答すると増える
回答に対する補足をすると増える: 間違ってます?重複してます?
url張って終わり、みたいなのはやめたいんだよな
質問者のスタンプや補足ができればいいのか
「端的な解説が欲しい」「出自が欲しい」とか
回答にもつけたい: 長いとか、よくわからんとか、ズレてるとか
一言で済ませて「そう、それ知りたかった👍」とすぐつけておしまい、みたいな感じがいいのかなー?🐰
下手に厳密性とか議論し始めるのもうざそう
カジュアルに、素人向けのことを、わかりやすく
名前
qandanでいいかも QandA Anonymous
歓談も想起する
cx
explicit noの可視化を重視してる
spaceによるn人メンバー向け閉鎖性
リアクションによるフィードバックに力入れてる感じ