PMを組織で始めるには
PMがいないことによって起きている課題に目を向け、共通の課題意識を持つことから始める
で、たぶん「プロダクトの成功にコミットしている人の不在」が出るだろうから、PMを啓蒙する足がかりになるよね
以下の質問をして「ほら、答えられないやん。PM要るやん」と導く
俺たちのプロダクトには大義とそれに基づく方針はある?
俺たちは方針に従って的確な、時として厳しい意思決定をしている?
プロダクトは誰のどのような課題を解決するの?誰にどんな価値を提供するの?関係者全員が言える?
行動としては、
PMについて解説した本を全員で読む
詳しい奴や企業の人に講演に来てもらう
直接トップに啓蒙する
いずれにしてもまずは自分の上司や同僚など周囲から巻き込んで仲間つくるのが必要🐰
A Awareness 意思決定層にプロダクト志向の必要性を認知してもらう B Belief 小さな単位でPMを導入して、最初から終わりまで任せてみることでプロダクト志向の必要性理解と推進者信用を得る
C Commitment プロダクトチームの立ち上げに必要な人をアサインする。スコープは限定的でいい。重要なのはここで「プロダクト志向に移行します」と組織がコミットメントすること
D Diffusion プロダクトチームの担当領域を拡大する。チームを増やす。拡散フェーズ
E Embeddedness プロダクト志向が組織の隅々にまで行き渡る。組み込みフェーズ
要するに1 啓蒙、2 小さく始めて「ほらね?」、3 立ち上げて腹くくらせて宣言させる
PMはどうやって手に入れる?
責任範囲を明確にする、と強調しているねsta.icon
国内でも海外でも例は豊富にあるので、眺めてみるといい
カラーが違う
技術重視のFacebook、事業責任者的振る舞いを求めるAmazon
己の組織はどういうカラーにするのか、例を参考にしながら決めて、ジョブディス書くといい