Notaのセールスの世界
https://www.youtube.com/watch?v=bH2zL_NdQSI
ザ・モデル
セールス業務を部門で分業する
Notaは、
インサイド …… アポ取るところまで。通称IS(アイ・エス)
フィールド …… 商談して受注まで。通称FS(エフ・エス)
インサイドとフィールドは仲良いみたい
受注するとわぁぁぁぁ!(歓喜)ってSlack盛り上がるらしい
インサイド → フィールドの情報共有はScrapboxでやっている
ええやんsta.icon
フィールド → インサイドへの質問もあって、やり取りしてく
フィールドは、エンプラ相手だと登場人物がエグいので大変らしい
人物相関図とか見てどこからどう攻略してくかとか考えるとか
わかるsta.icon
うちは大企業だから、そういうのむしろデフォ
パワポでつくるんだよね
3週間で契約まで行く ← これはめっちゃ早いらしい
そういうものなんだ(遅く感じたsta.icon
エンプラだと半年以上かかることも
3~4ヶ月は「かなり早い」らしい
大企業は金もあるので「それくらいなら部長押さえたらいけるね」であっさり
その後は長いらしい(セキュリティチェックやらなんやら)
わかるー……sta.icon*2
インサイドの脚切り基準は?
お客さんがちゃんと課題持ってるか
本当にHelpFeelでちゃんと解決できるのか
お客さん側でちゃんと高い優先順位として扱われているのか
率
フィールド、契約に至るのは1/4 → 1/3で8%くらい?(15%言うてるけど)
インサイド、電話は50%は取れてる、資料DLは30%
インサイド、お客さんはやりたい言うてるけどこっちが断るケースは10%くらい
rakusai.icon「アポとにかく取るんじゃなくてちゃんと選別してるよね」
ISの人「ズレたままフィールドに渡しても成功しないんで」
コミュニケーションは結構してるみたい
1on1 @30
出社して一緒に過ごす @14
15分くらいのデイリーミーティング @1
メンバー間で結構相談会とかはしてるらしい
ほぼリモート
相手は大手もいるけどリモートで済んでる
商談以外は事前準備と資料作成
お客さんに合わせないといけないのでしっかりとインプットする
あとはお客さんのドメイン知識とかIT知識とかの勉強も
sta.iconへー、セールスの人間は「顔見えずに契約まで成立する」ってのは違和感があるらしい
「クレームもらったことがない」
営業部長曰く、
製品品質がしっかりしている
製品がわかりやすい
以下もありそうsta.icon
ノルマとかなくてのびのび正直に活動できる
製品コンセプトがしっかりしてるので愛しやすい、アピりやすい
月10件くらい契約取ってきてるらしい
営業部長says
「FAQ業界で一人勝ちしてる」
「スタートアップにも大企業にもどちらにも売れてるのがすごいと思う」
ツールを売ってるからだろうなぁsta.icon*2
ツールわかってる企業なら買えんだよ
「検索でなんとかしたい、でできるのがHelpFeelしかない」
顧客の反応
「技術すごいね」
「(デモに対して)すごいね」
やっぱり製品が強いな、かなりsta.icon*2
「導入後のサポートもあるから心強い」
顧客ごとにカスタマーサポートがついて、月一でミーティングして「御社のための改善活動!」してるらしい
断る理由メイン
「ウェブから来ないんだよね。電話とかメインなんだよね」
「問い合わせの数がまだそんなにないんだよね。そんなにお金出せないんだよね」
セールスだからなのか、パネラーみんなトーク力がエグいsta.icon*2
100件中、1件くらい受注できるかどうかってくらいらしい
Q: 営業フルリモートどう?
Slack、Scrapbox、オンライン会議でいける
オンボーディングも問題ない
結局インプットとワークショップなんでリモートでもできる
訪問が無い分、移動時間がなくなるので商談に向き合える