NASのネーミングを考察する
ちょっとネーミング参考にしたいので急遽調べたsta.icon*2
network attached storage
どっち?
network that attached storage ストレージがアタッチされたネットワーク
network-attached storage ネットワークアタッチドなストレージ
やべえ、英語わからんというか忘れたsta.icon
that attached storage
これどう訳す?
ストレージをアタッチした
ストレージがアタッチされた
なんか受動態とかなんとかそういうのあったよな。。。
https://gyazo.com/972978c3f1f13398ce7b702d941ab722
https://gyazo.com/055c3f760c04fc647bf5fa63f275fea1
なんもわからんsta.icon
おーけー、落ち着いて解いてこう
attach A to B
他動詞
AをBにくっつける
attach Aでは「Aを(なにかに)くっつける」
xxx attached
これは python based task management tool(python製のタスク管理ツール)みたいなのと同じ使い方よな
pythonでつくられた
XXXでアタッチされた?
XXXにアタッチされた?
XXXをアタッチした?
もう英語なんて覚えてないんですけどsta.icon
python basedは、based tool in python だよな
attachに当てはめると
attached A to B
B attached になるな
そうか、アタッチされる側(される側)につければいいのかsta.icon
base A in B
A(の拠点)をBに移す
we are going to base ourself in Japan for the meantime.
base A in B
AをBに移す、的な意味になるね
結論
network attachedとは「ネットワークにアタッチする」的な意味
転じて、「ネットワークにアタッチできる」とでも言えよう