Hugoを試す
インストール
Windowsはchocoか
持ってない
バイナリを直にゲット
PATHed folderに置く
code:terminal
$ hugo version
hugo v0.83.1-5AFE0A57+extended windows/amd64 BuildDate=2021-05-02T14:38:05Z VendorInfo=gohugoio
こっちでやる
index.mdは?
ちょっと何言ってるかわからない
_index.mdは特殊ページ
front matter + list templateに従う
newしてhugoしてもindex.htmlできてないし、記事も何もできてあい
なんかコンセプトえぐそう
で、結局index.htmlとxxx.htmlをflatに配置する構成を実現するには何をすればいい?
待てよ、theme使うんだから、まずはtheme指定すればいいのでは?sta.icon
ok
が、conents/xxx.md が認識されてない(ビルドもされてない)
例のようにディレクトリ構造と記事のURLは完全には対になっておりません。
たぶんここの固定観念脱さないといけない気がするsta.icon*3
もうちょっと優しい解説ないかしら?
exampleSite下にあるそれぞれのファイルとまるっと入れ変える処理が必要。
入れ替えても表示されないが……
テーマのexampleSite/を丸々置いたら、そのとおりに動いた
うーんsta.icon
これ一からhugo理解して自分でテーマつくれってことやんけ
ブログ風にリッチなUIにするつもりはない
plainな箇条書きでいい
xxx.mdをxxx.htmlに変換してくれればそれでいい
front matterさえ要らない
そうするためのテーマを俺がつくらなきゃいけないってことだよな
hugoの各種概念を理解して
テーマcuctus見てるけど、えぐい
https://gyazo.com/ea986232a3368f5c1088e856ce1dc356
hugoが「一つのブログサイトを構築するための汎用エンジン」となっているわけだが、そのために必要な概念が色々あって「全部自分で勉强して頑張ってください」と突き放している……
ghpagesみたいにファイルつくってpushしておわり、レベルの簡単さである程度まとまった静的サイトつくりたいんだが
甘いかしら?
「layouts」配下にトップ画面の「index.html」を格納した。ここに「index.html」を配置した場合、こちらのページを優先してくれるらしい。
一瞬勘違いしそうな点は、たとえ_index.mdをセクション内に作成しても、そのページはlistテンプレートを用いて生成されるという点です。
たとえば、contentディレクトリ直下に「posts」というディレクトリを作成した場合、そのpostsディレクトリ内にあるコンテンツについては自動的に「posts」というタイプが指定されるようになる。
contentディレクトリ直下に格納したコンテンツについてはタイプが自動的には割り当てられない点や、コンテンツに割り当てられたタイプをどのように処理するかはテーマによって変わる点には注意したい。
不採用かなsta.icon
学習コストが高い
xxx.mdをxxx.htmlにしたいだけなのに、ここまで本格的に学ぶつもりはない
コンセプトが違う
frontmatterなしの純粋なxxx.mdを変換させたいが、hugoはそういうコンセプトじゃない
あくまでも記事はhugo newなどでhugoからつくることを想定している
つまりhugoはgeneral markdown converterではない