砂川市
こんにちは、ふじもとです。
今日は人口16561人スイートでホッとするまち、すながわについて紹介します!
https://gyazo.com/1a2d4d409cb83a8e7f90bdbefd585678
まずは、
https://gyazo.com/c5c7942b3572aec60ddf768a63a27c11
これを見ておけば、洪水が起きても大丈夫!!
本市は、札幌市と旭川市のほぼ中間に位置します。
東➡️夕張山系の丘陵地帯を境に赤平市、歌志内市、上砂川町に接しています。
西➡️石狩川を挟んで新十津川町に、北は空知川を挟んで滝川市に接しています。
南➡️奈井江町に接しています。
市域の総面積=78.68平方キロメートル
市街中心部は、平地地帯と石狩川の間に南北に細長く展開し、中央を国道12号のほか、道央自動車道とJR函館本線がそれぞれ縦貫しています。
https://gyazo.com/5f6f21f80249fc2246c9b019395e54a8
気候は、石狩川流域の平坦部からなっているため、全体的にみると内陸性気候で、夏冬の寒暖の差が大きく、夏季の降雨量と冬季の降雪量が多くなっています。
砂川市ではソーシャルネットワーキングサービス「LINE」の公式アカウントを用いて災害時の緊急避難情報や防災情報などを発信しています。
"もしも"の時に危険から身を守るために、ぜひ、ご活用ください!
友達検索で、「砂川市」を検索❗️
ラインの友達に砂川市がいるのは嬉しいですね〜
最初の写真は砂川市にある、砂川ハイウェイオアシスという場所です。
本物のお城みたいですよね〜🏰
私も何度か行ったことがあるのですが、お土産や食べ物がとても充実しています!
https://gyazo.com/e5464eb58e3a0836873565f55fc2656a こちらが中の様子
砂川ハイウェイオアシスの公式SNSはこちらから⬇
季節によって変わる美味しい食べ物がたくさん紹介されているので、
気になる人はぜひ、確認してみてくださいね〜
とても見やすいホームページで、文字の大きさを変えれたりかなり頻繁にお知らせが更新されているので地域の人も安心です!
〈参照〉