応用の固執
自分の専門分野に異分野の知識を取り入れようと固執してしまい、かえって発展の障害となる経験がしばしばある
明らかに応用できない知識であってもそれに固執してしまう、といった状態
応用すること自体に手段と目的の錯誤が発生していると考えられる
異分野の知識を学習する際は、まずは応用を考えず、そのままの知識を学ぶことが望ましいと思われる
「応用しなければならない」という焦りが発生し、その知識を過度に抽象化させてしまう恐れがあるため
類似した記事
→(マズローのハンマー)