2024年8月
8/1
カレッジの最後の宿題終わり!
8/2
モバイルアプリが結構できてきたぞ
また応募し始めた。メール返信して5分後に電話きてスクリーニングするなど
8/3
CSDojoのイベント久々。行くとなんだかやる気出るな
ポートフォリオ数時間で作れた
8/4
まーた日曜に昼まで寝てしまった。ポッドキャスト収録ギリギリ。2分前に予約完了。やはり休日の朝は予定を作って何としても外に出た方がいいなw
ビザのスポンサーシップいる人は雇えません、というメールきた。そもそも会社にそれをお願いする予定ないから、ノーにしとけばよかったな。もったいないことをした
8/5
ポッドキャスト収録。朝早起きでゲスト会。睡眠時間が5時間切ってしまったので、午後がぐだぐだだけどまあいいか!
早く就活終わりたいよね。というかあの会社の返信が来るのかなあとしたうっすらとした希望が他のことのやる気を消してる感じする。めんどくさがりやなんだなあ、自分
シャドテンはだんだん習慣化してきたかな?
8/6
さらにやる気がでない。
って思ったけど、朝に仕事するからいけないのでは?自分が楽しいと感じることを午前中にもってきてやる気出すのがいいんじゃない?いけるきがしてきた
8/7
朝というか午前にレジュメや個人開発をしてみたら、そこそこモチベ良かった!夜にはジムも行けたよ。ジム2回目
8/8
朝にやりたいことをやる、って同じように試したらそこそこ気分がいいよ。でも就活の進捗が出てない。
フォローアップのメール送ってみた
8/9
シャドテン忘れがちになってる〜やらねば
フォローアップの返信きた!まだインタビューまとめ中らしい。あと数週間待ってね、だって。希望は捨てずに、ここにはあまり期待せずにどんどん他の会社も受けていこう。今月で決めるぞ!!!
8/10
Frogのイベント楽しかったがつかれた!つかれた理由、肌感外に5時間くらいいたからな気がする。目がしばしばしてきた。なんか外に長時間いると疲れることが最近わかってきた
8/11
昨日の疲れが残っていたのでMeetupキャンセル。改めて調べると雪目という症状があり、目の日焼けとも言われるものらしい。なるほど、日陰だったとしてもサングラスにした方がよさそうだな〜。今度から絶対眼鏡を変えていこう
ポッドキャストは文字や動画に比べてよりリアルな情報が伝わる気がするのがいいよな〜。真実のメディアって感じ?だからtrue crimeとか海外で人気なのか
8/12
クッッッソ涼しくて最高。起きた時もよい睡眠を取れた感覚だった。最高だ
リファラルもらった企業の人事と面接。いいかんじにできて満足。ただポジションに空きがないので、Seniorなポジション空いたらおすすめしておくし、ポジション見つけたらメールしてね〜という結論に。
餃子を皮から作る。皮は簡単!中身に使う中は肉汁溢れるやつにしないと物足りないな
8/13
ぐうたらだけどスタバに行ってはたらいた、すこし。
フリーランスの仕事をちゃんとやることを受け入れれば、そんなに気分落ち込まない気がしてきた?
8/14
スタバに行かず、ずっと家にいた。コーヒー豆また買ったので、家でコーヒー飲む生活になる
8/15
散歩行ったらコヨーテの子供が。と思ったら猫だった。もっと近くに行きたかった
8/16
8/7に応募したReact Native系の求人に落ちたメールが来た。個人アドレスで結構丁寧な感じ。1週間後に来ると上出来ってかんじかなあ。
8/17
ダラダラ。でも散歩して外に出ると気分よい。あと働いて達成感あるとよい
8/18
書き忘れた!
8/19
久々にアプリ開発。そしてスタバ。進捗出たのでいい感じ!就活は変わり映えなし…
8/20
ジム行った
8/21
久々図書館。骨伝導使えばなんとなくカフェと似たように作業できるかも?
8/22
色々応募してるけどな〜!シニアだと同じ経歴の人がいたらカナダの人とるよなぁ。だったらインターメディえーとが狙い目なのかなぉ。今月の勝率悪すぎるんだよなぁ
Linkmemoいいかんじ。多言語対応しとく?
8/23
LinkMemoめっちゃ進んだ。フォント、多言語、音声モデル選択、などなど
8/24
kさんおわかれかい。普通に楽しかった。アプリを使って自分をブランディングすることで就職できるんじゃない?という話に納得なので、その方向でやるぞ!
8/25
アプリについてツイートしたりLinkedInにポストしたり。継続的に軸をぶらさず発信していくことがブランディングには重要。自分のなりたい方向ややっていることを考えると、個人開発、React Native、ポッドキャスト、あたりかな!
8/26
書類追加のメールきたー!
8/27
アプリ審査提出した
ジムにも行って偉い
8/28
アプリ、リジェクト食らってたので返信した
8/29
Kさんお見送りに空港へ😭寂しいなあ
その後WeWorkで作業。捗っていいね。assessmentとLinkMemoをやった。
RevenuCatで課金機能、それだけでいいかと思っていたけど、そのためにはログインの仕組みが必要なことに気づいた。これ、どうしようかな。ひとまずApple Sign inだけ実装したらいいか。そして課金する時に始めてログインさせる、ということで。ひとまず最小限の変更で済むようにして、RevenuCatにのハッカソンに応募することだけを考えよう。
8/30
来週からのレジュメ応募の確率を高めるために、魅力的なCoverLetterやポートフォリオも作りたい。Storyが大事なので、人の心をいかに動かせるのか?という観点で行う。Cover Letterはレジュメの下にくっつけるものでもいいかな?
8/31
あれ?何したっけ?となるが、アプリ開発とアセスメントやってた