EU4攻略TIPS
hr.icon
パラドックスインタラクティヴ開発のRTS、EUROPA UNIVERSALIS IVの攻略TIPSを日本語版、英語版Wikiなどを参考にしつつまとめたもの。
hr.icon
内政
統治効率
コア作成コストと属国併合コストを低減する。
過剰拡大に与える開発度あたりのインパクトを減らす。
プロヴィンス割譲に必要なwar scoreと与えるAE低減
高いほど一度の戦争で切り取れるプロヴィンスは増える。
統治技術や絶対主義を上げていくと上昇
絶対主義
100のときの効果
規律 +5%
統治効率 +40%
外国のコア残存期間 -50%など
harsh treatmentで反乱弾圧すると+1 1年ごとに-1
州のautonomy下げると+1 1年毎に-2
コア化
コア化可能距離は植民距離と同じ。植民距離マップモードでプロヴィンスにマウスオーバーで確認可能
通常属国コアの隣には同大陸内であればコア化可能、植民国家の場合は隣接していれば大陸の制限なくコア化可能
プロヴィンスのコア化が始まったら条件が変わってもコア化費用や期間に変更はない。
請求権を捏造できるプロヴィンスとコア化可能プロヴィンスは違う?
Territoryを併合されると一瞬でコアが消える。
コア化可能な州
沿岸
内陸
海外領土州でない場合、自国の領土に接していればコア化可能
海外領土州でない場合、属国のコア州に接していればコア化可能
海外領土州の場合、自国のコア州に接していないとコア化できない。
海外領土州の場合、属国のコア州に接しているとしてもコア化できない。
首都
戦争中
戦勝点が高く設定されている。
敵AIの首都を占領すると和平に応じやすくなる。
首都を割譲する場合には20%余計なwar scoreが必要になる。
敵の首都を包囲すると戦争疲労度が下がる。 検証中
首都移転
A country can move its capital to another province from the province interface by selecting the blue crown in the upper left corner.
stateにあるプロヴィンスにのみ移転できる。
現首都と同じかそれ以上の開発度がないと移転できない。
The capital can only be moved to a continent that has at least 50% development of country.
hr.icon
植民・貿易会社
貿易商社が設立可能なのはアフリカの西岸から南東岸、インド、東南アジアとモルッカ諸島、フィリピンと中国沿岸の州です。
植民地管理画面から植民地戦争を開始で宗主国の影響を受けずに宣戦可能?
ライトがヘビーを3隻以上選ぶ→外交点50で探検家を雇う→艦隊のミッションから探検を選択
戦場の霧は軍にコンキスタドール or 船舶に探検者を乗せて進軍すると消える。
交易ノードに対応した各"Trade Company Region(マップで確認できます)"ごとに一つずつ貿易会社を作成可能。州画面の左真ん中辺りにあるボタンで貿易商社に渡したり戻したりすることができる。渡すと行っても、州の所有権自体はこちらにあり、軍隊の作成や建物の建設など扱いは既存の州と同じ
hr.icon
交易
小型船で交易路の保護を実行すると一隻につき3~7の交易力獲得
商人を配置しているノードでは商業方針を設定できる。スパイ網構築効率上昇などのボーナスを選択可能
トレードノードごとにtrade policyを設定可能。諜報網構築+25%などボーナス有り。デフォルトは交易力+5%
交易品の最大の生産国は「最大生産国」として、自国が領有するその交易品を産出する州内に州内生産量(Local Goods Produced)+10%の補正を得る。
自国が最大生産国の場合、台帳の戦略物資のページで緑のバーで強調される。
ある交易品の貿易で20%以上のシェアをもつと、交易品に応じたボーナスを国家レベルで得る。
例)象牙:外交評判 + 2 など
絹・染料・象牙・鉄・カカオなど、価値の高い交易品や交易シェアによるボーナスを得たい生産するプロビに優先して建物を建てるとよい。
交易中心地のアップグレードははstateか貿易会社プロビじゃないと不可
ライバル国以外に対する禁輸はほぼ意味無し
ライバル国に対する禁輸は追加のPower Projectionを付与するが、そうでない場合は付与なし
首都ノードではデフォルトで交易からの富を収集するので、収集のために商人を送っても、単に効率?に 10%のボーナスを追加するだけです。
他のノードで富を首都に向けて転送したほうが効率の良い場合がほとんど
重商主義1%あたりの効果
local trade power +2%
embargo efficacy +0.5%
首都以外のノードで商人を使ってcollectすると、交易力に-50%の補正がかかる。
レベル3の交易中心地は商人と同じ数までしか作成できない。
hr.icon
外交
trustを上げておくと同盟切られにくい。
80以上になるとライバル指定もされないので同盟がほぼ永続する。
和平強要で戦争に介入できる。
独立保障は相手の2倍の税収が必要、友好度+10
軍事通行権の提供で友好度+10
外交併合完了にともなう外交評判ペナは20年で消える。
外交画面から他国に対する態度を設定できる。
中立にすると、同盟要請が連発されるのを防止できる
友好にしておくと、自国の相手国に対する態度に関わらず相手国と同盟できる。
敵対にしておくと、属国が請求権捏造をしてくれることがある。
脅威にしておくと、その国のライバル国と同盟しやすくなる。
実際に脅威となり得る国しか設定できないようになっている?
防衛戦争に呼ぶ時は、呼ぶ相手が宣戦してきた相手と和平期間にあってもペナルティなしだが、侵略戦争では和平を破るとペナがつく。
hr.icon
特殊政体関連
遊牧民
non-nomadに対してtribal conquestのcbが使える。
Plains, Steppe, Farmlands, Grasslands, Drylands, Coastal desert and Desertで白兵ショック+25%
Hills, Mountains, Highlands, Forest, Coastline, Savannah and Marshでショック-25%
horde unity 50未満で15歳以上の後継者なしで死ぬとsuccession crisisの国難発生
HRE
和平の強制や独立保証を活用すればHRE皇帝を巻き込まずに宣戦できる。
HRE構成国に非構成国が宣戦した場合、HRE自由都市に宣戦した場合、CBなしで構成国に宣戦した場合、HRE皇帝が戦争に呼ばれる。
HREプロビを不当占拠した国から解放した他の国に対してunlawful territoryの要求はできない。
選帝侯は選帝侯を属国にしている国には投票しない。
コアを所有しているプロビにはunlawful territoryの要求を出せない。
HRE自由都市は帝国内からの宣戦であっても皇帝の国を戦争に召集可
HRE皇帝は帝国内であれば距離の制限なくコア化可能
hr.icon
戦争
強行軍をしているときは士気は回復しない。
砲兵数が要塞レベル*1000ごとに1で最大5まで包囲判定にボーナスがある。
例)要塞レベル3で砲兵数が15,000人なら5のボーナス
将軍の割り当ては自国・友好国・占領地のみで可能
和平期間に戦争すると安定度低下、属国の戦争を継承しても下がるので注意
包囲網に宣戦すると参加国強制戦争、個別和平不可
陸上戦闘は士気の高低でだいたい決まる。
遠くの領土を併合すればAE上がりにくい。
異教徒の領土を併合してもAE上がりにくい。
請求権を捏造したプロヴィンスはコア化に必要な統治点が少ないので宣戦前に複数捏造しておくとよい。
割譲の外交コストも低減されるらしい?
大和平時に小国を独立させると、少ない戦勝点コストで相手のコアプロピを切り崩すことができる。大国を相手にするときに有効。コア放棄を要求するとなおよい。
要塞占領中に攻撃を受けると攻撃側扱いになって地形ペナなどを食らう。
戦争疲弊度4を超えるとデバフがきつくなる。外交力投入で下げるとよい。
開戦時に副交戦国指定すると戦勝点ペナが減る。
開戦から5年経過すると全参戦国占領しなくても戦勝点100パーになる?
自国の外交画面からプロビにinterestを設定しておくと同盟国の戦争に参戦した時に割譲して貰える確率あがる。
包囲が成立する最低連隊数が存在する。
たぶん要塞レベル * 3以上必要
軍団を選択した画面から友軍の合流を許可→同盟軍が自プロビに追従しやすくなる?
戦争開始時に通行権を持つ他国の領土にいる軍はexiledになる。同盟国や属国の領土にいればexiledにならない。
戦争疲労度を利用して反乱軍を出す→孤立した他国領土を占領させて独立させる→美味しくいただく。独立させる前に領土にクレームをつけておくとスムーズ。
プロヴィンスにinterestを指定しておくと、戦争中に同盟国に占領地を譲ってもらえる。
戦争中の相手国領土にある戦場の霧にはコンキスタドールいなくても侵入可能
hr.icon
属国
属国に占領権譲渡からの割譲でAE制御
実際自国で併合するのと大して変わらないかも。
属国管理画面からプロビ移譲を行うと属国の自由欲求が低下する。
自由欲求が50をこえると属国併合不可、戦争中自領土に引きこもる。
属国解放は外交タブから行える。
属国に戦争相手コアプロビを領有させることで包囲網形成を妨害できる←AEを溜まりづらくする?
属国管理画面→grant provinceでプロビ割譲
解放したい国のPrimary cultureと異なる文化グループの州しかもっていない場合は属国開放を行うことができないため注意
外交タブから従属関係を破棄できる。対象国の独立欲求が50%未満のときは威信-20に加え対象国との関係が-200されるが、50%を超えていた場合ペナルティはない。
hr.icon
諜報
捏造したクレームの有効期限25年は、対象国と戦争中や停戦期間中はカウントされない。
対象国に先行している技術があると、技術取得に必要な君主点が技術差1レベルあたり5%(最大30%)割り引かれる(外交技術9以上で解禁)パッシヴではなく、covert actionのsteal techをやらないと有効にならない?
外交技術27以上で属国の独立欲求+15の嫌がらせ可能
hr.icon
操作系TIPS
メッセージ設定で「ポップアップしてポーズ」にしておくと重要イベント発生時に操作しやすい。
乗船準備のボタンがある。
1海プロビを挟んだ陸から陸へ移動するときには海に輸送船を浮かべておくと対岸に直接移動できる。
aow導入で陸軍輸送自動化
平時は陸軍維持費を下げる。
部隊ウィンドウで反乱鎮圧ボタン→国内の反乱を自動で鎮圧、ただし自軍より規模が大きい相手や離島、飛び地など徒歩で行けない地域の相手は不可
Heavyshipが強い、普段はモスボールしておく。
海戦は離脱が容易なので負けそうなら逃げる。
Lightshipは気休め程度で交易路の護衛用途が主
とりあえず扶養限界まで常備軍を雇用
人的が少ない国は騎兵と砲兵を常備軍、歩兵を傭兵
略奪マップ、植民可能マップ、海外州マップなどを活用する。
hr.icon
その他
技術レベルが他の技術レベルと3以上離れると汚職が増える。
反乱分子を鎮圧しておくと統治効率が上がってOEが下がる。
滅亡寸前の国は1プロビだけ占領しておけば完全滅亡はしない。AIの拡大を妨害出来る。
海軍の扶養限界に関わるのは沿岸部のプロヴィンスのみ
disroyal状態のエステートからプロビを剥がすと反乱軍が湧く。
国外宗教の聖地を領有するとボーナス、宗教アイデアと組み合わせて狂犬プレイ可能
異文化を受容すると収入のマイナス補正きえる、国家の一定以上のプロビを占めていないと不可
焦土作戦は6ヶ月生産性低下する。
領土にはStateとterritoryがある。state数には上限あり。stateのほうが税収などが高い。
ライバルに対する私掠船派遣で武威を獲得できる。
陸続きでも間に属国を挟むと海外領土扱いになりコア化費用や過剰拡大ペナ低減
諜報網を構築すると、以下のようなボーナスがある。(諜報網100のとき)
対象国に進んでいる技術があると技術取得コストに最大30%の割引
対象国に飛ぶAE最大10%割引
対象国の要塞に対する包囲能力+20%など
"stability and expansion"タブにある"rebels break country"のメーターがたまると反乱軍の要求を飲まされる。
外交官が首都間を1日あたり20の距離で移動するという事実を使用して、距離を推定することができる。