自宅専用ファイルサーバー
localhostで立てる
通常のファイルサーバーでなく、クラウドサービスみたいな見た目に
欲しい機能
ファイルfind
タグ
基本的にこれで見つける
タグにタグをもたせる
"ジャムおじさん" に "おじさん"と"妖精"
これは階層化ではなく、あくまで関連として整理する
これはメディアにつくタグと全く同じものがつけられる
更新順、追加順
動画閲覧
シークバー
プレビュー
5秒スキップ・戻す
ビットレート下げて送信
サムネ
リンクはっつけてダウンロード
認識してほしいサイト
Youtube
ニコニコ
pixiv
Twitter
投稿者などから自動でタグ付もしてくれる
タグからタグへのリンクも
ex: 「葵」、「琴葉姉妹の妹の方」、「ktnhaoi」は「琴葉葵」へリンクするように
上記の「タグにタグをもたせる」と同じ
画面設計
Youtubeライクにする
ホーム
コンテンツのギャラリー/リスト表示
切り替えボタンも
コンテント(ファイル)追加
デバイスに保存されているファイルから
リンクを貼り付け
タグをいれる
タグ管理
読み方を付与
ファイルにタグをつけて管理する
名前で見つけるのはやめにする
ファイルをアップするときにつける
dbでそのuuidとタグを紐づけ
ひらがなでも検索できるようにしたい
タグにタグをつける
"ジャムおじさん" に "おじさん"と"妖精"
db設計など
中間テーブルはItemとTagの順逆に
タグから検索するのがほとんど
ファイルを追加する
このときタグも追加できるよう
ファイルを削除する
同時にdbからも消したい
技術選定
フロントエンド
フレームワーク
バックエンド
フレームワーク