「解決」のニュアンス
会社の面接で、「悩み事とか相談されたときにどうやって解決しますか?」と聞かれたときに「悩みって解決するってイメージじゃないんですよね」みたいなことを口走ってしまった
なんでこんなこと思ってるんだろう
自分でも気づけていなかった
おしゃべりの魔法では
用例を考えてみよう
問題をーする
協和音へーする
英語の"resolve"は「解決」と違うイメージ
「解決」には、水風船が弾けるような感じ
すべてがスッキリする
悩みが「解決する」というイメージがない
弾けるのではなく、急速に収束するイメージに近い
0にはならない