参考書ルート
#参考書 #大学入試 #数学
理系応用レベル
新数学演習
理系の難問徹底攻略IAIIBIII
新数学スタンダード演習
理系共通テスト
共通テスト対応問題
理系標準レベル
合格る計算IAIIBC
『書かれている正しいと解き方』で『高速でやること』に価値がある
1対1対応の演習と並行してやる
入試数学「実力強化」問題集
この問題が解けなくても受かる大学ほとんどだが東大に受かるには必須な問題集
青チャートより高度なレベルの当たり前を学ぶ参考書
上位の大学(東大,東工大,京大,医学部など)を狙いたい人
下位の旧帝大にはオーバーワーク
1対1対応の演習
少し難しめの解説をしっかり読めるぐらいの読解力がないと共通テストへの難しさが出てくる
共通テストの大問の最後の方まで解く力がつく
理系基礎レベル
黄チャート
入門問題精講
https://www.youtube.com/watch?v=yJymGbFbGWQ
共通テストの計算対策
最速計算IAIIB
③理系上位大学,医学部
理系東大京大
新数学演習
鉄緑会基礎力完成数学IAIIB(これを計算と思えというレベル)
旧帝大の理系一般学部
理系の難問徹底攻略IAIIBIII(これである程度完成)
基礎編
新数学スタンダード演習
合格る計算IAIIBIII(絶対)
初手で1対1対応の演習を求める
やれるぐらいの能力がないと厳しい
②理系中堅国公立,私立
MARCH理系,5S
過去問やって苦手分野を網羅系で復習
CanPassIAIIBC,IIIC
神戸大以外のTOCKY,早慶の理系
過去問
後は苦手分野を網羅系で復習やCanPassや数学入試の革新でまとめ
1対1対応の演習IAIIBIIIC(これで締め)
基礎編
合格る計算IAIIBIII(絶対)
NEW ACTION LEGEND IAIIBCIII(超推奨)
別の聞き方でも解けるようにするための
①理系標準レベル(範囲学習)
黄チャートIII
入門問題精講III
黄チャートIAIIBC
入門問題精講IAIIBC
https://www.youtube.com/watch?v=xd66CQG3t3Q
https://www.youtube.com/watch?v=kaHGiTztS7c