大学生協アプリに関しての強い批難
はじめに
利用者の目線としては,実際本当に不便になっている
というか極めて不愉快なレベルで能率が落ちていて,非常に腹立たしい
TL;DR
次の学期で元に戻すべき
あるいは,アプリ決済はオプショナルな選択肢として残してICカード制を復活させるべきである
検証に基づかないオレオレ作業フロー改善を持ち込むべきではない
作業フロー
少なくとも私のケースで食堂で決済を行う際は大雑把に言って次の3手順を踏むことになる
1. スタッフが,私のトレーの上に何があるかを確認し,手作業で入力する(5~10秒)
2. 私が,ICカードを提示し,2~3秒待って決済が完了する
オプションとして,ここで私が残高がないので「チャージしてください」と頼むと,15秒ぐらいかかる
3. スタッフが,私にレシート発行し手渡す.(2秒)
このフローの中で,明らかに問題(すなわちレジの回転率を上げる)のために解決するべきは1である
少なくとも2と3では無い.
にも関わらず,愚かなことに(!),今回のケースでは2を解決しようとしてしまった!
そして,より悪いことに,解決出来ていないのである
アプリが導入されることで,手順は次のようになった
1. 上記1と同じ
2'. 私がアプリのバーコードを提示し,5~7秒ほど待って決済が完了する
と簡単に行ってのけるが,下記のようにこれは非常に不安な操作になっている.
3'. レシートの発行し,手渡す(5秒)
最も意味不明なのは3'で,レシートの発行がより遅くなっているのである
そもそもアプリで決済しているので
レシートの発行/手渡しはオプショナルで(もちろんデフォルトでは渡さない)で良いはず
(レシートが常にいる人間というのも居るはずだが,少なくとも生協の食堂の客層的にそれが多いのかはわからない.おそらく極めて少ないだろう)
フィードバックの無さ
これは純粋に意味不明だが,払った(すなわち,バーコードが受理され決済が行われた)際に一切フィードバックがないという異常すぎるUX設計になっている
望ましいとされるであろうフィードバックが何もない
何らかの音を出す
画面にテキストでもいいのでなにかを表示する
これは利用者としては非常に不安になる
いつスマートフォンを取り下げればいいのかわからない
ここで更に無駄な時間が発生してしまっている
するべきであった改善案
作業フローでも言ったが実際にレジの回転率を上げるという問題に対して解決するべき手順は1である
すなわちスタッフがトレーの上に載っているものが何かを把握し,それをレジスターに入力する作業を自動化あるいは補助するべきであった
雑な提案だが例えば─
上にカメラを置いて画像認識で検知,自動的に金額を算出するようなシステムを導入するべきだった
利用者は大体計算しているので明らかに異常な金額には抗議するだろうから
検知率と天秤をかけて導入するかを実証するべきだろう
「実証する」というのは重要な要素である
今回のケースでも明らかに実証が足りていない!
これのコストがどうなるのかはわからない.おそらくアプリ導入と同じかそれ以上かかる
ただこれを導入したからといって(よく練られた導入計画であったなら)効率が上がるか,不幸にもなんの効率化も及ぼさない(ただし,効率が下がるということはない)