水溜真由美
researchmap
森崎和江
論
サバルタンはいかに連帯することができるか――森崎和江『第三の性』試論
(2000)
同化型共同性の拒絶――森崎和江と炭坑
(2001)
森崎和江『からゆきさん』をどう読むか
(2002)
森崎和江と「サークル村」――1960年前後の九州におけるリブの胎動
(2005)
[博論]
『サークル村』と森崎和江――戦後日本における「連帯の思想」の一系譜
(2005)
炭鉱の主婦と女坑夫
(2009)
「筑豊」を問い直す――大正闘争後の森崎和江
(2010)
[書籍]
「サークル村」と森崎和江――交流と連帯のヴィジョン
(2013)
『まっくら』再考
(2018)
炭鉱労働者の精神文化に対するまなざし――森崎和江『奈落の神々―炭鉱労働精神史』と上野英信『地の底の笑い話』
(2022)
追悼 森崎和江
(2022)