2025/3/31 ConfigMap の subPath を使った volumeMount が失敗する
#k8s #Kubernetes
原因
util-linux 2.41 でリグレッションが起きてるっぽい
Possible mount regression with 2.41 when using Kubernetes · Issue #3474 · util-linux/util-linux
ConfigMap SubPath Volume Mount failed on util-linux=2.41 · Issue #130999 · kubernetes/kubernetes
kubernetes - Failed to prepare subPath for volumeMount - DevOps Stack Exchange
というわけでパッケージをダウングレード
/var/cache/pacman/pkg に運良くパッケージキャッシュが残っていたので上書きインストールする
code:console
$ yay -U /var/cache/pacman/pkg/util-linux-2.40.4-1-x86_64.pkg.tar.zst /var/cache/pacman/pkg/util-linux-libs-2.40.4-1-x86_64.pkg.tar.zst
パッケージをロード...
警告: パッケージ util-linux のダウングレード (2.41-3 => 2.40.4-1)
警告: パッケージ util-linux-libs のダウングレード (2.41-3 => 2.40.4-1)
依存関係を解決しています...
衝突するパッケージがないか確認しています...
パッケージ (2) 古いバージョン 新しいバージョン 最終的な変化
util-linux 2.41-3 2.40.4-1 -2.42 MiB
util-linux-libs 2.41-3 2.40.4-1 -0.05 MiB
合計インストール容量: 16.06 MiB
最終的なアップグレード容量: -2.47 MiB
:: インストールを行いますか? Y/n y
(2/2) キーリングのキーを確認 ######################################## 100%
(2/2) パッケージの整合性をチェック ######################################## 100%
(2/2) パッケージファイルのロード ######################################## 100%
(2/2) ファイルの衝突をチェック ######################################## 100%
(2/2) 空き容量を確認 ######################################## 100%
:: パッケージの変更を処理しています...
(1/2) ダウングレード util-linux-libs ######################################## 100%
(2/2) ダウングレード util-linux ######################################## 100%
:: トランザクション後のフックを実行...
(1/7) Creating system user accounts...
(2/7) Reloading system manager configuration...
(3/7) Restarting marked services...
(4/7) Creating temporary files...
(5/7) Reloading device manager configuration...
(6/7) Arming ConditionNeedsUpdate...
(7/7) 孤立パッケージを検出しています...
=> 孤立パッケージは見つかりませんでした。
いつも yay -U コマンドを忘却して、pacman sync from local file でググってる気がする
一応 systemctl restart kubelet を打った
適当な deployment を restart させてみる → OK!