ワークフロー
BVE相鉄JR直通線のマップを編集して、それをリリースしたい場合の手順です。
※Gitの利用が困難な場合は、編集したマップをzipに固めてp4kenに送っても大丈夫です。
事前準備
BVE相鉄JR直通線 を運転できる状態にします
GitHubのアカウントを取得します
PCにGitクライアントをインストールします
リモートリポジトリを作成する
GitHub上で https://github.com/p4ken/sj-map をForkして、(自分のアカウント)/sj-map を作成します。
ローカルリポジトリを作成する
この手順では
Scenarios\p4ken\sj\map をGitのローカルリポジトリに差し替えます。
エクスプローラで Scenarios\p4ken\sj を開きます。
map フォルダを削除します。
Gitクライアントを開き、(自分のアカウント)/sj-map を Scenarios\p4ken\sj へCloneします。
Scenarios\p4ken\sj\sj-map ができたと思います。
エクスプローラで sj-map を map にリネームします。
Bveでシナリオを開けることを確認します。
作業ブランチで編集する
Git クライアントで Scenarios\p4ken\sj\map を開きます。
mainブランチから作業ブランチを作成します。ブランチ名は自由です。
マップを自由に編集します。
Gitクライアントで編集内容をAdd(ステージング)します。
編集内容をメッセージに記載してCommitします。
作業ブランチをPushします。
プルリクを作成する
編集内容をリリースしたい場合、以下の作業を行ないます。
GitHubで (自分のアカウント)/sj-map の作業ブランチから、p4ken/sj-map のmainブランチへ、プルリクエストを作成します。
承認後、マージします。