MACアドレステーブルとARPテーブルの違い
https://blog.putise.com/macアドレステーブルとarpテーブルの違い。l2スイッチ/
MACアドレステーブル
とは、物理ポートとその先に存在するネットワーク機器のMACアドレスをまとめた対比表です。
MACアドレスと物理ポートの対応表というわけです。
ARPテーブル
とは、通信したいサーバー(IPアドレス)に対しそのパケットにMACアドレスを埋め込むために使う表です。
MACアドレスとIPアドレスの対応表というわけです。
つまり、L3以上の通信に必要ということですね。