AUTOSAR OS
#AUTOSAR_Classic_Platform
https://www.nces.i.nagoya-u.ac.jp/NEP/text/files/T04-1-5.pdf
AUTOSAR OSは、OSEK/VDX OSの上位互換。差分仕様のみ記載。
OSEK/VDX OSとの主な差分
スケーラビリティクラスの導入(タイミング保護,メモリ保護の導入)
SC1:基本機能セット(OSEK/VDX仕様の上位互換)
SC2:SC1+タイミング保護機能
SC3:SC1+メモリ保護機能
SC4:SC1+タイミング保護機能+メモリ保護機能
カウンタをOSオブジェクトとして定義
スケジュールテーブル
OSアプリケーション(メモリ保護のパーティション単位)
プロテクションフック(保護違反時処理)
スタックモニタリング
コンフィギュレーション方法の変更(XML)
マルチコアのサポート
スピンロック
IOC(Inter OS-Application Communicator)
タスク
優先度ベースのタスクスケジューリング
タスク毎にスケジューリング方式を選択可能
フルプリエンプティブ
ノンプリエンプティブ
タスク毎にイベントによる待ち状態の有無を指定可能
待ち状態なし:基本タスク(多重起動要求可)
待ち状態あり:拡張タスク(多重起動要求不可)
アプリケーションモードによる自動起動可能
タスク操作のシステムサービス
ActivateTask(TaskTypeTaskID)
TaskIDで指定したタスクを起動する
既に実行可能状態の場合,起動要求回数が1加算される
拡張タスクの場合はエラーとなる
TerminateTask(void)
自タスクを終了する
returnによる終了は不正終了となる
ChainTask(TaskTypeTaskID)
自タスクを終了し,TaskIDで指定したタスクを起動