漢字は日本語である
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41d6eJf9AeL.jpg
?
?
内容(「BOOK」データベースより)
漢字のルーツはもちろん中国だが、現在日本で使われている漢字は、長い年月を経て、さまざまな日本式改良が施された、わが国独自ものである。中国にはない訓読を駆使し、送り仮名という画期的な発明を加え、見事に日本語のなかに組み入れたのは、まぎれもなく、日本の英知なのである。日本ではじめて、日本語のための漢字辞典という画期的辞典を編纂した著者による、日本語の素晴らしさを実感できる漢字の話。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
小駒/勝美
1954(昭和29)年東京生まれ。新潮社校閲部勤務。慶応大学商学部、文学部卒業。日本語を読むための漢字辞典『新潮日本語漢字辞典』を企画、執筆、編纂した。1982年第十一回漢字読み書き大会青年の部第一位。漢字検定一級。JIS漢字委員会、校正記号委員会の委員を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)