あなたの大切な人が「うつ」になったら
https://m.media-amazon.com/images/I/41RaEJjRBCL._SY346_.jpg
2022/1/27
2022/1/31
小野一之『あなたの大切な人がうつになったら』読了。話を聞くこと、無条件にほめることの大切さを改めて思い知らされたし、うつの時の心理的状況や他者に求める態度について理解が深まった。すぐに思い出せるようにしていきたい
休ませる、励まさない、話を聞いてあげる、焦らせない、干渉し
すぎない。
「身近な人」だからこそ、助けてあげたい、力になりたい......
うつ病経験者が語る
「うつ」に陥った人との接し方とは......?
....................................
著者は長年、「軽症うつ」に悩まされています。
この本では、あなたの「大切な人」が「うつ」になったとき、
「うつ」がなかなか治らずに苦しんでいるとき、あなたは何ができるか、
どういう距離感を保てばいいか、何をすべきか、そして何ができないか、
それが、著者の経験をもとにしたホンネで書かれています。
著者は言います。
あなたは医師ではないしカウンセラーでもない。
大切な人を「治す」ことはできないのだ。
治すのは医師であり、カウンセラーなどの専門家だ。
あなたは、「治すのを手伝うだけでいい」と思おう----と。
そしてこう続けます。
一人で何もかも抱え込んでしまってはいけない。
あなたには、できないこともある。「何とか助けられないか」という気持ちはわ
かるが、
あなたまで落ち込んでしまっては、二人とも病気に負けたことになる----と。
さらに、こうも言います。
あなたは、自分に何ができるかを考えてほしい。
うつに苦しんでいる彼(彼女)をほめちぎる。
乱れた生活リズムを整えるように工夫する。
外出したがらない彼(彼女)を散歩に誘う。
軽い運動を一緒に行なう。
......できることはいくらでもあるはずだ。大切な人がなかなか回復しなくて
も、
「自分は無力だ」と思ってはいけない。できることを探して、地道に実行してみ
よう。
「あなたは今、病気になっている。
長引く病気だから、焦らずにできることから改善していくほうがいいと思う」
あなたのそういう言葉が、大切な人を少しだけかもしれないが勇気づけるはず
だ。
その積み重ねが、うつを回復させていくのだから----と。
「大切な人」がうつになったら、あなたもつらい。
けれども、あなたまで落ち込んでしまっては共倒れになります。
本書は、「うつ」を一緒に治していく処方箋なのです!
医者ではなく患者がホンネで書いているだけに説得力があります。
うつで苦しんでいる人、落ち込んでいる人、元気のない人、
そんな人の家族や友人には、必読の本です!
著者からのコメント
あなたの大切な人----たとえば家族、友人、同僚が突然、うつに
なった。
あなたはどうするだろう。「うつ」になるとコミュニケーション力も落ちるか
ら、
話しかけてもきちんとした返事が返ってこないこともある。
しかし声をかけないわけにはいかない。
「気を落とすなよ、頑張れよ」
ところが「うつ」の人は、頑張りたくても頑張れない状態になる。
だから、安易に励まされるのがとてもつらい。あなたは何も言えなくな
る......。
何も言ってやれない、何もしてやれない自分がいる。
あなたはそれが歯がゆくて仕方がない。歯がゆいだけでなく、自分までつらくな
る。
あなたの大切な人が「うつ」になったら、あなたもつらいのである。
たとえば夫や妻、子供や部下が「うつ」になったら、
もしかしたら、自分が原因でうつになっているのではないかと悩むかもしれな
い。
しかし、大切な人に何かをしてあげることができ、サポートできるのは、
あなただけかもしれない。あなたは、何かをしてあげなければならない。
大切な人が頑張れない分、あなたが頑張って「うつ」を少しでも
軽くしてあげなければならない。
けれども、頑張りすぎてあなたまで「うつ」になってしまってはいけない。
あなた自身には荷が重ければ、誰かの助けも必要になってくるだろう。
この本では、あなたの「大切な人」が「うつ」になったとき、
「うつ」がなかなか治らずに苦しんでいるとき、あなたは何ができるか、
どういう距離感を保てばいいか、何をすべきか、そして何ができないか----
それを私の経験をもとに書いてみた。
わずかでもいい。
「大切な人」がうつになり、途方に暮れている人の支えになれば幸いです。
そして、現在うつに苦しんでいる人とその家族や友人が、
一緒にこの本を読んでもらえると、とても嬉しく思います。
内容(「BOOK」データベースより)
元気になって欲しい!休ませる、励まさない、話を聞いてあげる、焦らせない、干渉しすぎない。「身近な人」だからこそ、助けてあげたい、力になりたい―うつ病経験者が語る「うつ」に陥った人との接し方。